大航海時代オンラインまとめwiki(総括) -
Quest/Adventure/GranAtlas
のバックアップ(No.5)
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
ソース
を表示
Quest/Adventure/GranAtlas
へ行く。
1 (2013-12-02 (月) 16:37:41)
2 (2013-12-02 (月) 16:37:41)
3 (2013-12-02 (月) 16:37:41)
4 (2013-12-16 (月) 01:13:12)
5 (2014-04-01 (火) 14:29:40)
6 (2014-04-01 (火) 21:37:55)
7 (2014-04-11 (金) 21:00:35)
8 (2014-04-16 (水) 22:48:25)
9 (2014-04-20 (日) 19:13:01)
10 (2014-05-22 (木) 15:57:43)
11 (2014-06-02 (月) 01:00:25)
12 (2014-06-06 (金) 15:00:02)
13 (2014-07-30 (水) 00:06:06)
14 (2014-07-30 (水) 00:06:06)
15 (2014-07-30 (水) 00:06:06)
16 (2014-07-30 (水) 00:06:06)
17 (2014-07-30 (水) 00:06:06)
18 (2014-08-11 (月) 08:47:12)
19 (2014-08-11 (月) 08:47:12)
20 (2014-10-05 (日) 08:20:50)
21 (2015-03-11 (水) 19:49:56)
22 (2015-03-11 (水) 19:49:56)
23 (2015-03-11 (水) 19:49:56)
24 (2018-08-31 (金) 20:11:08)
25 (2018-08-31 (金) 20:11:08)
26 (2018-08-31 (金) 20:11:08)
27 (2018-08-31 (金) 20:11:08)
28 (2018-08-31 (金) 20:11:08)
29 (2018-08-31 (金) 20:11:08)
30 (2019-12-30 (月) 09:16:14)
31 (2019-12-30 (月) 09:16:14)
クエスト
>
冒険
>「Gran Atlas」 Chapter1 「Gran Atlas」追加クエスト・地図一覧
[edit]
「Gran Atlas」 Chapter1 「Gran Atlas」追加クエスト・地図一覧
†
ここでは2013年12月3日 & 2014年2月4日のアップデートにおいて追加された発見物をまとめています。
その他の追加クエなど→
ペットクエスト
、
執事クエスト
、
釣り発見物
、
サルベージ
、
エピソード
追加クエストまとめ
†
Seven Wonders ExtraChapter Polaris
2022年10月18日 & 12月20日 & 2023年3月22日 & 6月20日 & 9月19日 & 12月19日 & 2024年3月19日 & 6月25日 & 10月15日 & 12月17日 & 2025年3月18日
Seven Wonders Chapter3 Pharos
2021年8月3日 & 10月19日 & 12月7日 & 2022年3月22日 & 5月17日 & 8月2日
Seven Wonders Chapter2 Rhodes&Ephesos
2020年12月25日 & 2021年3月16日 & 5月18日
Seven Wonders Chapter1
2020年3月31日 & 6月16日 & 8月18日 & 10月20日
Lost Memories Chapter3 Cetus
2019年7月16日 & 10月15日 & 2020年1月21日
Lost Memories Chapter2 Colossus
2019年1月22日 & 4月16日
Lost Memories Chapter1
2018年8月28日 & 10月16日
Order of the Prince Chapter3 Honor
2018年4月17日 & 6月19日
Order of the Prince Chapter2 Horizon
2018年1月16日
Order of the Prince Chapter1
2017年8月29日 & 11月21日
Age of Revolution Chapter3 Age of Reason
2017年2月7日 & 4月4日
Age of Revolution Chapter2 CrossAContinent
2016年8月2日 & 10月4日& 12月6日
Age of Revolution Chapter1 Industrial Revolution
2016年4月19日 & 6月7日
Episode Atlantis Chapter3 Acropolis
2015年12月1日 & 2016年2月2日
Episode Atlantis Chapter2 Barca Solar
2015年8月4日 & 10月6日
Episode Atlantis Chapter1 King Minos
2015年3月3日 & 5月12日
Gran Atlas Chapter4 Ancient Glory
2014年12月2日
Gran Atlas Chapter3 Wild West
2014年8月5日 & 10月7日
Gran Atlas Chapter2 Astronomy
2014年4月1日 & 6月3日
Gran Atlas Chapter1 Gran Atlas
2013年12月3日 & 2014年2月4日 & 3月18日
2nd Age Chapter4 北方の獅子
2013年7月2日 & 9月3日
2nd Age Chapter1 双頭の鷲
2012年9月20日
Tierra Americana Extra Chapter 7th Anniversary
2012年4月3日
Tierra Americana Chapter3 Thanksgiving
2011年11月8日
Tierra Americana Chapter2 Vinland
2011年7月12日 & 8月2日 & 9月13日
Tierra Americana Chapter1 Atlantic
2011年2月22日
El Oriente Chapter4 The Land of the Dragons
2010年10月5日 & 12月14日
El Oriente Chapter3 The Morning Calm
2010年7月13日 & 8月24日
El Oriente Chapter2 Ilha Formosa
2010年4月27日
El Oriente Chapter1 Zipang
2009年12月15日
Cruz del Sur Extra Chapter Expedition
2009年7月21日 & 8月25日 & 10月6日
Cruz del Sur Chapter5 Menace of Ottoman
2009年2月17日
Cruz del Sur Chapter4 Inca
2008年7月23日 & 12月9日
Cruz del Sur Chapter3 Grand Anniversary
2008年2月20日
Cruz del Sur Chapter2 Special Ornaments
2007年12月5日
Cruz del Sur Chapter1 Circumnavigation
2007年8月22日 & 10月3日
La Frontera Chapter3 Spice Islands
2007年3月14日 & 5月30日
La Frontera Chapter2 Angkor
2006年12月6日 & 2007年1月31日
La Frontera Chapter1 Aztec
2006年8月30日 & 10月11日
#table_edit(): No such page: Quest/Adventure/GranAtlas/Table
直接編集
?
↑
[edit]
情報など
†
氷海世界 アムス★6 視認3地理5 --
2013-12-03 (火) 20:26:46
海に潜む宝石★5 視認8 地理10 サンクト 夜闇に響く水音 生態4 生物6 スペイン語 サンクト --
2013-12-03 (火) 22:48:08
キエフ大公国の全盛期 探索開錠5 考古7 サンクト --
2013-12-03 (火) 22:50:08
人気な毒の実 ロンドン★6 生態5 生物7 スペイン語 --
2013-12-03 (火) 23:43:11
鼻の長い動物の地図 生物6ドミンゴ郊外 書きかけの地図 地理3 ジャマイカ東 サンクト書庫です --
2013-12-04 (水) 08:20:41
ストックホルム ★6過ぎし年月の物語 探索6 考古8 極北諸語 --
2013-12-04 (水) 09:55:43
↑極北の入港許可は何処まで出ていました? --
2013-12-04 (水) 11:51:44
サンクト 夜闇に響く水音 ★5 生態調査4 生物6 スペイン語 --
2013-12-04 (水) 12:45:55
↑既出でしたね、すいません --
2013-12-04 (水) 12:46:39
過去が抜け落ちた書物 ★5 探索開錠3考古5 前提 過ぎし年月の物語 着替える鳥 ★3 探索2生物4極北諸語 --
2013-12-04 (水) 13:10:15
凍土の森林 ★7 視認4地理学6 氷の地のクマー ★5 生態5生物7極北諸語 いずれもサンクト冒険クエスト --
2013-12-04 (水) 13:13:38
ハーフバードパウト ★2 海洋生物 つりで発見しました。 東カラ海 --
2013-12-04 (水) 13:13:48
書きかけの地図 地理5 スカンジナビア半島の上陸地点から北の岬 ローマの歴史書 探索開錠10 イスタン書庫 --
2013-12-04 (水) 13:39:17
↑2座標わかりますか? --
2013-12-04 (水) 13:41:00
ロンドン ★8 ロシア皇帝徹底調査 探索7 考古9 開錠7 --
2013-12-04 (水) 14:25:39
ロンドン ★5 遠征叙事詩 探索3 考古5 開錠3 --
2013-12-04 (水) 15:59:35
サンクト ★5「北東航路東端調査」 視認8 地理10 発見物は「ベーリング海峡」 北東航路の入国許可をすべてとった状態で出るみたい --
2013-12-04 (水) 16:23:01
ハーフバードバウトの座標わからないですが・・・陸沿いではあります すいません・・・ --
2013-12-04 (水) 16:40:18
東シベリアでキュウリウオとギンダラつれたけど、発見物は無し --
2013-12-04 (水) 16:47:55
ロンドン ★9伝説との出会い 生態6 生物8 極北諸語 --
2013-12-04 (水) 19:34:44
ヴェネチア ★3 壺の正体 探索6、美術8、開錠6 サンクトペテルブルク発見後 --
2013-12-04 (水) 21:02:46
アテネ ★5 死にきれない者の伝承 探索4 考古6 開錠4 --
2013-12-05 (木) 04:38:01
サンクト書庫 ローマ歴史書地図 ローマ建国史発見 経験515+257 カードランク7 経験値多いのでクエストの前提になってるかも --
2013-12-05 (木) 11:01:08
ロンドン ★9 明らかになる世界で 生態調査10 生物学12 英語 前提:伝説との出会い 太りすぎのガチョウのような鳥 あとジュスティーヌが私の仕事を受けてくれたとか言ってたので人気の毒の実あたりかと ドードーの再調査になるので「発見済み依頼非表示」付けてるとでないかも --
2013-12-05 (木) 11:22:07
別ページ作って欲しいね --
2013-12-05 (木) 11:55:55
書きかけの地図 ペドロパブロフスクから北東の半島 視認地理6 極北の猛獣の地図 ペドロパブロフスク西北西、大陸に接近した辺りの洋上 生物学6 2枚ともサンクト ベーリングー入港許可とエリア調査完遂です。 --
2013-12-05 (木) 13:57:01
ある聖人たちの記憶 ★4 探索開錠3 考古5 ユニコーンの角 ★8 生態7生物9極北諸語 サンクト冒険クエ --
2013-12-05 (木) 14:00:17
マルセイユ ★5 芸術的な実用品 探索3 財宝5 開錠3 --
2013-12-05 (木) 15:09:44
アムス★5広大すぎる湖、視認5 地理7。サンクト町中で発見なので、サンクトが前提かも? --
2013-12-05 (木) 15:28:15
サンクトペテルブルク★6大地の音色 探索8財宝10開錠8 14世紀クロノクエスト --
2013-12-06 (金) 14:30:38
サンクトペテルブルク★キエフ大公国の全盛期 探索5考古学7開錠5 前提あり --
2013-12-06 (金) 14:33:16
サンクトペテルブルク★6大地の音色 これは前提あるのかな? --
2013-12-06 (金) 17:28:22
↑ザナドゥ入港クエストでは?そうすると黄河があるアジア西の海域調査完遂かも。 --
2013-12-06 (金) 18:20:02
↑ザナドゥ発見後に出るクエだよ --
2013-12-06 (金) 18:43:16
ザナドゥ発見クエ はどこで受けれるのですか? --
2013-12-06 (金) 18:57:47
サンクトの冒険クエだけ受けられないのですが前提とかあります? --
2013-12-06 (金) 19:27:18
サンクト★5別の原初年代記 探索3 財宝鑑定5 開錠3 --
2013-12-06 (金) 21:51:29
「キエフ公国の全盛期」 過ぎ去りし年月の物語をクリアしていませんけど出現しています。 --
2013-12-06 (金) 22:01:39
スラブ神話の考察 ★4 探索開錠6宗教学6 海賊論 ★9 探索開錠9財宝11 前提モーガンエピ完遂? 両方ともサンクト --
2013-12-06 (金) 23:36:42
スラブ地方の木像の地図 宗教遺物 ヴェレスの木像 バルト海南東 北東の隅 探索・開錠R7 --
2013-12-07 (土) 00:29:39
↑追記:サンクト書庫です。 --
2013-12-07 (土) 00:30:18
ザナドゥは、中国の海域調査+堺の冒険クエストかも? --
2013-12-07 (土) 07:03:25
サンクト 「キエフ大公国の全盛期」 称号を時代を知る者に変えたら出ました。(文化功労者では出ず,試したのは16-31 7-3。療法ともに出現) --
2013-12-07 (土) 11:07:14
↑○ (16-3 17-3。両方ともに出現) --
2013-12-07 (土) 11:08:17
トラデスカントエピくえその3 後悔のその先 ★9生態4生物6英語 ザンジバル 90日制限アリ エピソード2をザンジバルで報告したら即出ました。 --
2013-12-07 (土) 11:16:12
•凍土の森林 ★7 視認4地理学6 発見物:タイガ 座標:1675,1230 --
2013-12-07 (土) 11:26:35
↑↑前提はなんでしょう?300枚使っても出ないので前提があると思うのですが --
2013-12-07 (土) 12:22:34
トラデスカントのエピの前提ありすぎて分からないw トラデスカントが出てくる生物・財宝系全部やらないとザナドゥまで行けないよw --
2013-12-07 (土) 12:34:55
↑2 当方発見数2237 高ランク生物クエは全部やっておいた方がよさそう。 --
2013-12-07 (土) 12:55:23
トラデスカントの前提の一つに玉璽かテングアゲハが関係ありそうです --
2013-12-07 (土) 13:46:07
↑6 クリア後にトラデス4 約束がくれた未来 ロンドン★9 視認13考古15中国語 AC14クロノクエストです。これがザナドゥ行きクエストかと。 --
2013-12-07 (土) 13:56:25
トラデスカントエピ3がテングアゲハあり玉璽なしで出ず。多分玉璽・・? --
2013-12-07 (土) 14:20:53
玉璽は100%あると思う 最後のエピで三国志娘と親子出てくるしね --
2013-12-07 (土) 14:40:06
釣り発見物 ハーフバードパウル 東カラ海(4526.589)付近。既出ですが、一応だいたいの座標を。 --
2013-12-07 (土) 14:56:46
マルセイユ ★6 スラブの太陽神 探索5 宗教7 開錠5 --
2013-12-07 (土) 15:02:47
↑釣りランクはどれくらいですか? --
2013-12-07 (土) 15:50:12
走りながら偶然釣れたのですが、その時は釣りR10でした。 --
2013-12-07 (土) 16:21:19
大冒険家 ★専門;地理学 ●優遇:視認 探索 開錠 考古学 宗教学 生物学 財宝鑑定 美術 罠 航行技術 転職料紙ありで2m 冒険76必要・・・生態調査は?生態調査がないぞ・・・ --
2013-12-07 (土) 17:04:01
↑ほら・・一応地理学特化という話だったような・・ --
2013-12-07 (土) 17:22:43
でも生態調査あったらほんまに最強の冒険者になりますねー --
2013-12-07 (土) 17:23:35
ザナドゥ発見クエスト「約束がくれた未来」は、海域調査などはしなくても出ました。 --
2013-12-07 (土) 19:39:31
サンクト 「ロシアの始まり」★8 視認8考古学10ARC 前提は過ぎし年月の物語か、その次の過去が抜け落ちた書物かな --
2013-12-07 (土) 21:19:48
トラデスエピ1はどれですか? --
2013-12-07 (土) 21:29:31
草原の暮らし ★8 生態7生物9中国語 前提ザナドゥ サンクト請負 --
2013-12-07 (土) 21:30:09
↑×2 伝説との出会い(ロンドン)。その前提が先月追加の知ることの意味(ロンドン)。さらにその前提が伝説を追う資格。という流れでしょうか。 --
2013-12-07 (土) 22:07:25
サンクト★3 「着替える鳥」 生態2 生物4 ARC --
2013-12-07 (土) 23:23:59
玉璽・テングアゲハ発見済。知ることの意味済。200枚叩いても伝説との出会い出ず --
2013-12-07 (土) 23:35:16
後悔のその先 玉璽発見済みで出ず --
2013-12-08 (日) 00:38:54
アムス書庫 豪華な壁の地図 サンクト大聖堂内 探索美術ランク6 --
2013-12-08 (日) 02:30:03
伝説との出会いは「鳥の羽が運ぶもの」も前提 --
2013-12-08 (日) 09:59:05
↑伝説との出会いで、あのときのように(動物に助けられた)、という記述があるから大いにあり得ますね。 --
2013-12-08 (日) 10:34:32
カリブの鉱石の地図 ★8 探索 開錠 書き込めなかったのでここに書きます!サンクトペテルブルクの書庫の財宝の本を読んだら出ました 前提はポートロイヤルと思います・・ --
2013-12-08 (日) 11:30:11
後悔のその先 玉璽、テングアゲハ発見済みでも出ません。他に前提あり --
2013-12-08 (日) 12:28:59
約束がくれた未来報告時、大冒険家転職状獲得。マイゲームシティーからゴタル(地理+2 生物+2のくつ)が送られてきました。 --
2013-12-08 (日) 12:55:51
サンクト書庫 スラブ地方の石板の地図 ストック南南東で上陸。探索・開錠R7 --
2013-12-08 (日) 13:01:40
サンクト書庫 書きかけの地図 黄河下流で上陸。とんがり岩の北。視認・地理R8 --
2013-12-08 (日) 13:03:09
↑追記。ザナドゥ発見が前提と思われます。 --
2013-12-08 (日) 13:03:59
ナポリ書庫 ローマ帝国の防塁の地図 探索・考古学☆8 --
2013-12-08 (日) 13:08:30
↑ナポリ書庫のローマ帝国地図は以前に追加になってる --
2013-12-08 (日) 13:14:38
↑×5 スラブ地方の石板の地図は宗教遺物です。 --
2013-12-08 (日) 13:22:05
ストック南南東ってバルト海南東? --
2013-12-08 (日) 13:45:49
サンクト 草原地帯での暮らし 生態7生物9中国語 --
2013-12-08 (日) 14:00:34
↑×2 そうです。 --
2013-12-08 (日) 15:00:31
後悔のその先 玉璽発見で出ず、その後歴史小説における証明と想いにまつわる鳥探しをやったら出ました --
2013-12-08 (日) 19:31:39
サンクト ★5 山壁の絵 考古9 視認7 CHN --
2013-12-09 (月) 04:44:59
↑14世紀黒のクエスト --
2013-12-09 (月) 04:45:37
アムス ★4 弓研究の集大成 ARC 発見物なし --
2013-12-09 (月) 08:41:06
アムス 広大すぎる湖 100枚使っても出ず 前提ある模様 --
2013-12-09 (月) 08:45:54
↑すみません 105枚目に出ました w --
2013-12-09 (月) 08:46:42
↑↑ サンクト工房職人に 皮革×2要 (皮革はストックで購入可) 遊牧民の弓ゲット。「ギルドで受け取れます」 とメッセージ出ますが ウソ。酒場娘(リリア)報告で受け取れます --
2013-12-09 (月) 09:34:42
遊牧民の弓 耐久100 正装10 変装10 攻撃80 防御10 狙撃+2 採集+1 行軍+1 必要名声2万 --
2013-12-09 (月) 09:36:06
前提は サンクト モンゴルの弓技術 で確定かと --
2013-12-09 (月) 09:37:19
↑↑↑そのメッセージはクエスト報告時に受け取れますって意味なので酒場で報告しても当然貰える。以前から変わらない仕様だと思いますが? --
2013-12-09 (月) 12:31:21
↑クエストのルートはわかりますか? --
2013-12-09 (月) 14:58:20
後悔のその先 玉璽発見で出ず、青龍偃月刀とウンナンサクラソウ発見後に出ました。ソウシチョウは必要なし --
2013-12-09 (月) 18:06:26
サンクト 「山壁の絵」★5 考古学9 視認7 中国語 14世紀クエ --
2013-12-09 (月) 21:33:34
サンクト 「キエフ大公国の全盛期」、称号「時を知る者(18世紀-3)」でも出現確認。 --
2013-12-10 (火) 03:21:52
教会の祭器の地図は既存のかな 出る場所がサンクトも追加って感じで。 --
2013-12-10 (火) 22:56:35
↑既存のでした --
2013-12-10 (火) 23:43:53
ハーフバードパウト発見時に入手する魚はゲンゲ(食用) --
2013-12-11 (水) 13:21:34
経験値340+170 カードランク5 釣りランクは12でした --
2013-12-11 (水) 13:27:01
後悔のその先、青龍偃月刀あり、ウンナンサクラソウなしで出ました。 --
2013-12-11 (水) 18:37:01
公式ツイッターより、北東航路には釣り発見物2個あり @1見つかってませんね --
2013-12-13 (金) 22:23:47
ベーリング海峡で「キングサーモン」釣りスキル10、すみません正確な場所は分かりません。 --
2013-12-14 (土) 23:21:45
スラブ関係クエ、前提あります?どっち先とか? --
2013-12-15 (日) 08:56:26
サンクトクエ→サンクト宗教地図→マルセクエの順で攻略した --
2013-12-16 (月) 06:40:57
過去が抜け落ちた書物はストックホルムで本当にでますか?200枚たたいたけど出ず。サンクトで2枚で出ました --
2013-12-17 (火) 09:38:41
ギザ中層1F宝箱から隠し通路についての書きつけ→発見物 古代エジプトの医学書 --
2013-12-18 (水) 11:15:46
↑最初のフロアといういみ^^; --
2013-12-18 (水) 11:19:24
↑隠し部屋には1分以内位で入りましたか? --
2013-12-18 (水) 18:29:20
すいません覚えてません…敵を処理せずに宝箱開けたので早めだった気はしますが --
2013-12-18 (水) 19:21:40
古代エジプトの医学書投稿したものですがログ見直すと1分以上経ってたみたいです意味があるのかわかりませんが --
2013-12-19 (木) 22:40:51
ルクソール中層7Fで 宝箱から隠し通路についての書きつけ→隠し通路→トトメス3世の年代記 --
2013-12-20 (金) 09:42:19
ダンジョン関連はダンジョンの項目の方が良いんじゃないでしょうか --
2013-12-20 (金) 15:47:38
探検度やはり3000では、ルクソはセクメトしかでない。古代エジプトの医学書も出ず --
2013-12-20 (金) 17:57:27
釣り発見物 ハーフバードパウル 東カラ海(4523.624)既出 泊まって釣り上げました --
2013-12-21 (土) 00:32:16
トラデスエピ2は発見済クエ非表示SSつけると出ません --
2013-12-22 (日) 14:17:39
西ベーリング海(7994.2367)付近でキングサーモン発見。 --
2013-12-24 (火) 00:23:03
↑経験値280+140 釣りランクは15でした。 --
2013-12-24 (火) 00:41:28
キングサーモン、西ベーリング海(7987,2416)でも釣れました。釣りR9で5時間かかりました。 --
2013-12-24 (火) 05:58:04
5分もせずに釣れたけどR11で糸切られたので、なるべく優遇職で行ったほうが間違いないと思う --
2013-12-24 (火) 22:34:31
キングサーモン7983 2416 釣り14 時間6分程度 --
2013-12-25 (水) 13:04:51
サンクト スラブ神話の考察 前提不明(新クエのどれか) モーガンエピ関係ない。 --
2013-12-26 (木) 00:08:57
サンクト宗教地図はスラブ神話の考察終わってから。 --
2013-12-26 (木) 00:10:16
スラブ神話の考察 過ぎし年月の物語は前提でない --
2013-12-26 (木) 00:17:45
スラブ神話の考察 過去が抜け落ちた書物 ある聖人たちの記憶 どっちも前提じゃない --
2013-12-26 (木) 00:33:25
個人的な予想 スラブ神話の考察の前提は ロンドンの 遠征叙事詩かロシア皇帝徹底調査 --
2013-12-26 (木) 00:39:23
ロシア皇帝徹底調査はちがった --
2013-12-26 (木) 21:55:14
スラブ神話の考察の前提、遠征叙事詩で確定しました。 --
2013-12-26 (木) 21:59:26
ローマの歴史書の前提分かる方いたら教えて下さい。 --
2014-01-03 (金) 03:24:58
6Fトトメス3世の年代記 --
2014-01-05 (日) 09:03:58
↑赤→書きつけ→ --
2014-01-05 (日) 09:06:21
芸術的な実用品で開錠熟練入りますか?錬成開錠R1+2で達成後熟練が入らなかったのですが・・・ --
2014-01-08 (水) 21:53:07
あーそういえば↑のクエかどうか覚えてないが開錠中ってのが出なかったことがあった。ラグか何かと思って流してたが・・・。(未錬成開錠R10くらい) --
2014-01-09 (木) 02:16:35
いまのとこ発見物の総数は2295かな? --
2014-01-09 (木) 21:17:16
2294じゃなくて? --
2014-01-10 (金) 14:11:08
史跡56宗教建築33歴史遺物355宗教遺物224美術品133財宝272化石38植物134虫類60鳥類114小型生物87中型生物93大型生物58海洋生物126港・集落185地理326で2294。あと1個あるならどれだろう --
2014-01-10 (金) 14:26:47
↑俺は宗教遺物225で2295だね --
2014-01-10 (金) 14:57:42
手に取れない花(ジェノヴァ-冒険者ギルド) 生態調査3 生物学5 極北諸語 植物「セイヨウオニシバリ」発見 既出ならすいません。 --
2014-01-10 (金) 16:29:40
↑x2 宗教遺物か、ありがとう。グランアトラスでクエ2地図2とダンジョン発見物がいくつかあるんだっけ…。それ以前のは全部見つけてるはずなんだよなあ。 --
2014-01-10 (金) 16:36:16
あぁ↑だけどすまん、地図の片方見つけてないだけだったwこれなら2295っすな。感謝。 --
2014-01-10 (金) 16:40:17
ここに書いていいのかわからないけど別館の新クエの中で記載してある経験値、端数でてるやつは5%upになってないか?3クエほどやってみたがどれも5%低い経験値しか貰えなかったのだが。 --
2014-01-11 (土) 11:44:05
数値がズレてるものは結構あるよ。トレジャーハントでもお守り使った数字らしきものがあったりする。気がついたら修正はしてるけどね --
2014-01-11 (土) 16:46:19
↑そうなんだ、結構あるのか。今まで気にしてなかった・・・。 --
2014-01-11 (土) 17:07:31
新しい沈没船は実装されなかったのかな? --
2014-01-13 (月) 07:41:57
あれば沈没船の追加ってアップデート情報に書かれるはずだから、今回はなかったんじゃ。 --
2014-01-13 (月) 21:14:16
2/4のアップデートでは沈没船やロシア関連クエが追加されるようですね。 --
2014-01-14 (火) 15:03:19
ちょっと↑「芸術的な実用品」探索3財宝5開錠3なのに開錠熟練入らないね・・・。 --
2014-01-14 (火) 22:30:12
↑不具合報告お願いします。ここに報告したとき不具合報告も出しましたがテンプレ回答でした。複数の人から報告入ると調査するでしょうから・・・ --
2014-01-18 (土) 11:31:06
サンクト書庫にナマモノ地図2種 丸いアザラシの地図 白海深い入り江入口 生物5 鮮やかな海老地図 ハバナを出稿して西 R6 --
2014-02-04 (火) 14:17:29
極北の生物調査地 星5 地理6ノルド 世界の環 星4考古6 サンクト --
2014-02-04 (火) 14:20:05
ロシアの伝統楽器☆6 探索5 財宝7 極北諸語 ナポリ クロノクエスト18-3 --
2014-02-04 (火) 14:27:55
サンクト冒険ギルド「氷海の天使」生態調査11生物学13ノルド語 星9 --
2014-02-04 (火) 15:04:49
シベリアの麝香 ☆7 生態調査7 生物9 ノルド語 ストックホルム --
2014-02-04 (火) 16:05:09
ユーラシアの最北端 ☆4 視認4 地理6 オランダ語 アムス 18-3 --
2014-02-04 (火) 16:10:08
アムス書庫 地理地図 視認 地理7 チュクチ海の南沿岸部 --
2014-02-04 (火) 16:33:40
サンクト書庫 地理地図 視認 地理10 黄河下流上陸地点 --
2014-02-04 (火) 17:16:10
[新海域沈没船] 北東航路輸送船 ☆8 コテリヌイ島沖 (6443,467) フェルト+断片,絹のショール,ダイヤモンド,宝石細工+断片,名称鍛治,強化曳航ロープ,気付け薬 --
2014-02-04 (火) 18:30:28
ウランゲリ島での生態調査 星6 生物8 極北諸語必須 前提ウランゲリ島 サンクト --
2014-02-04 (火) 21:32:34
サンクト 世界の環★4 探索3 考古学5 --
2014-02-04 (火) 21:45:34
今更ながら海賊論は希少クエ?2回目が全然でない --
2014-02-04 (火) 23:37:30
ロンドン 聖人伝説の異説 ☆7 宗教8 開錠6 --
2014-02-04 (火) 23:49:05
海賊論出ませんね。実装当初のザナドゥ関連クエのように、時代称号がないと出ないのかも?これじゃクロノクエストとしては使えない… --
2014-02-05 (水) 01:00:57
17-4称号のためならセビリア(だったと思う)からポートロイヤルにシェリー10樽運ぶ商人クエがある --
2014-02-05 (水) 01:29:02
「聖人伝説の異説」は「世界の環」が前提かも。検証ヨロ --
2014-02-05 (水) 18:47:41
カリカ 寒冷地でのトラ調査☆8 生物学10 生態調査8 --
2014-02-05 (水) 23:18:32
↑ 前提 「害をなす猛獣」かも --
2014-02-05 (水) 23:28:26
世界の環が聖人伝説の異説の前提は間違いないかも! --
2014-02-06 (木) 14:45:28
セビリア書庫 地理学 書きかけの地図 視認地理学R7 ジャマイカがある島の東端に臨む洋上。 --
2014-02-06 (木) 19:26:04
サンクトで頭痛薬5回使ったけどノールカップ岬の地図出ず。氷海世界未達成です --
2014-02-06 (木) 20:04:55
↑2ジャマイカ出港後すぐで発見。ブルーマウンテン山脈 --
2014-02-06 (木) 22:56:00
ミクロメリクス(中型生物)発見しました。たぶんサンクトの地図だったと思いますが覚えてません。 --
2014-02-07 (金) 01:14:35
アテネ書庫 宗教学 十字架の地図 探索宗教学開錠R10 --
2014-02-07 (金) 02:12:14
↑サンクトペテルブルクの西で上陸 北東の端 --
2014-02-07 (金) 02:14:59
ナポリ冒険ギルド「師匠が遺した物」探索8財宝10開錠8 「ロシアの伝統楽器」が前提かも --
2014-02-07 (金) 02:59:08
↑×3 十字架の地図、ヴェネツィアでも出ました --
2014-02-07 (金) 03:08:39
マルセイユ書庫 生物学 毒グモの地図 生態調査生物学R6 ヴェラクルスの北で上陸。重ね岩の近く。 --
2014-02-07 (金) 03:10:13
↑×6 サンクト書庫で頭痛薬10個分生物学の本読んでみたけどそれらしい地図は出てこなかったから他の街の書庫かも --
2014-02-07 (金) 04:32:09
サンクト書庫 生物学 珍しいシカの地図 生物・生態R10 たぶんこれがミクロメリクスかな おそらくクエ「シベリアの麝香」達成が前提かも --
2014-02-07 (金) 07:08:23
「師匠が遺した物」 サンクト吟遊詩人→演奏家→吟遊詩人→バルト海北(北西隅) 財宝・スコモローフの仮面 (発見までちょっと苦労したので参考までに) --
2014-02-07 (金) 12:30:34
極北の生物調査:依頼書50枚使っても出ず。チュクチ海関係未発見 --
2014-02-09 (日) 07:26:45
「聖人伝説の異説」を「世界の環」を完了させた後に学問別でやったけど提示出来る依頼が無いと出た --
2014-02-09 (日) 10:53:22
↑その後、通常の依頼斡旋書で叩いたら出た… --
2014-02-09 (日) 10:58:31
北東航路東岸クリアでユニコーンの角出ました --
2014-02-10 (月) 20:59:47
チュクチ半島発見後すぐチュクチ山脈の地図出ました --
2014-02-10 (月) 21:07:24
チュクチ山脈発見でも極北の生物調査地図出ず。ユニコーンの角が前提? --
2014-02-10 (月) 21:09:42
ユニコーンの角クリアでも出ない; --
2014-02-12 (水) 04:08:00
総発見物は2314? --
2014-02-14 (金) 18:06:14
極北の海up以前までが2295、極北の海upでの追加が+19だとするならそうなりますね --
2014-02-15 (土) 00:55:55
ロンドン冒険ギルド「約束がくれた未来」、東方見聞録も前提かも。ストーリーに出てくるし冒険初級の発見物です。 --
2014-02-16 (日) 21:04:41
氷の地のクマクリアで極北の生物調査地出ました。クエ中に白クマの話出てくるのでコレだと思います --
2014-02-17 (月) 09:33:33
丸いアザラシの地図、セイウチ未発見で出ました --
2014-02-17 (月) 14:51:41
過ぎし年月の物語クリア後遠征叙事詩出ました --
2014-02-20 (木) 05:18:55
過去が抜け落ちた書物クリア後に、ある聖人たちの記憶出ました --
2014-02-20 (木) 05:25:39
十字架の地図は極北の海アプデの何かが前提ではありませんか? --
2014-03-09 (日) 22:54:39
↑アテネでは出てもヴェネで十字架の地図は出ませんでした。 --
2014-03-13 (木) 23:31:29
「寒冷地でのトラ調査」が「害をなす猛獣」クリアしても出ません。 --
2014-03-16 (日) 15:56:17
該当海域を調査してないとかでは? --
2014-03-16 (日) 19:29:12
http://www.gamecity.ne.jp/dol/news/body_3366.htm#3366
クエスト・地図・レシピ追加だって。 --
2014-03-18 (火) 13:48:27
ナポリギルド 失われゆく文字 探11 考13 開錠11 14世紀 --
2014-03-18 (火) 15:37:35
ロンドン 黄色の風の故郷 視8 地10 中国語 14世紀 --
2014-03-18 (火) 18:17:26
サンクトペテルブルク 草原地帯の生活道具 ☆7 探8 財宝10 中国語 14世紀 --
2014-03-18 (火) 21:11:50
サンクトペテルブルク 海賊の象徴 ☆9 探10 財宝12 開錠10 17-4 --
2014-03-18 (火) 21:14:24
サンクト書庫 地理地図 視 地8 黄河下流上陸地点 前提は 黄色の風の故郷 か --
2014-03-19 (水) 01:37:20
アデン コブが二つのラクダ ☆6 生態6 生物8 中国語 14世紀 --
2014-03-20 (木) 00:45:13
↑ アデン→重慶→ザナドゥ でした --
2014-03-20 (木) 02:18:06
ナポリギルド 「文字資料収集」 探索8 考古学10 中国語 前提「失われゆく文字」 14世紀 --
2014-03-23 (日) 16:35:58
アンボイナ 沈没船の航路図 視12 錠12 --
2014-03-26 (水) 23:32:43
↑忘れて下さい、勘違いでした… --
2014-03-27 (木) 01:10:38
「アルタイ山脈」 バイカル湖発見済みで出ません。↑×6「黄色の風の故郷」 これから 発見しに行きますので,発見後報告に来ます --
2014-03-31 (月) 10:38:23
↑追記:「黄色の風の故郷 (ゴビ砂漠)」 発見後出ました。地図「アルタイ山脈」の前提で確定だと思います --
2014-03-31 (月) 13:00:08
どなたか知りませんが、発見物の一覧を精査してくれた方、ありがとう♪ --
2014-03-31 (月) 21:15:58
発見物総数は今日現在2321だと思います(レリック除く)。 --
2014-03-31 (月) 21:45:24