トップ>アップデート・パッチ情報>アップデート「Caravan」情報報告フォーム

[edit]

アップデート「Caravan」情報報告フォーム

また誰かが編集してくれるのを期待して、どんどん情報をお寄せ下さい。

お願い
各フォーム内容が巨大になりそうでしたら、適当な名前で保存してログページを切り替えてください。
(わからない方は適宜、掲示板でご連絡下さい)。
[edit]

トレジャーハントに新たなテーマを追加!

繁栄した都

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 唐書2 盛世の都の記録1x2 ←1じゃないでしょうか? -- 2025-01-01 (水) 22:49:42
  • 『繁栄した都』のページ内に「任務」(おそらくクエストのこと)や「技能」(おそらくスキルのこと)など、日本のゲームサーバー内の用語ではないものが書かれていたので訂正しました -- 2025-07-09 (水) 12:56:36
  • ワールドクロックは17世紀第3期にトレジャーハントしのテーマに繁栄した都がなかった。 -- 2025-07-09 (水) 13:31:08
  • 時を知る者(17世纪-X)の称号をかけなければトレジャーハントしのテーマは出てこない -- 2025-07-09 (水) 14:08:51
  • ↑どこの国のゲームサーバーで遊んでいるのか知りませんが、日本サーバーでの「繁栄した都」のテーマ実装は2024年10月15日です。この時Eosのワールド年代は17世紀第2期でしたが、時代称号/称号装備なしでは「繁栄した都」のテーマは出現しませんでした。
    2024年12月にワールドクロックが動き17世紀第3期になったことで、時代称号/称号装備なしで「繁栄した都」のテーマが提示されるようになりました。これは現在でも変わりません。
    このためテーマ実装後にワールドクロックが該当の時代に移動しない限り時代称号装備などがないと該当のテーマが出現しない。1回ワールドが該当年代になるとそれ以降は誰にでもずっと提示されるということが確定しました。
    該当の年代にワールドが移動しないと時代称号/装備がない限り出てこないというのは過去に実装された15世紀第1期〜17世紀第3期に設定されている他のテーマでも同じです
    このwikiは日本サーバーの情報を集めるものなので、それ以外の海外サーバーの情報はページに反映しないでください(仕様が異なる可能性があります)。日本サーバーとは仕様が異なると思われるのであれば、ここではなくそちらのゲームの運営に要望を出してください。 -- 2025-07-09 (水) 14:29:22
  • あと追記ですが、4ワールドあって実装されているテーマがバラバラだった時と同様に、「繁栄した都」のテーマが解放されているEosにAstraiosのキャラが移動すれば、時代称号/装備なしで「繁栄した都」が提示されます。請け負った後にAstraiosに戻っても受けたものは消えないというのも以前と同様です。 -- 2025-07-09 (水) 15:00:51
  • ↑あなたの言い方からすると、Eastern tradeが条件調整を行ったはずです。 -- 2025-07-09 (水) 19:04:08
  • ワールドの年代は17世紀第4期にはならないんですが…(面倒だからもう直しませんよ) -- 2025-07-09 (水) 20:37:33
  • 「Eastern trade」で"不具合"が直ったのか、もともとそういう設定のものであったのかはユーザーではわかりません。少なくともアップデート内容にはその旨はありません。知りたければ自ら開発か運営に聞いてください。ここで議論しても仕方ありません。
    他国のゲームサーバーで現在のワールド年代で出てこないのならそちらの運営に不具合報告をすればいいだけの話です -- 2025-07-09 (水) 20:46:04
  • ご説明ありがとうございます。お疲れ様でした。 -- 2025-07-10 (木) 05:20:23
お名前:
[edit]

新たなを追加

西安

[edit]

エピソード「東西交易編

「西安」を起点に、新たなエピソードが登場します。
シルクロードの起点といわれる古い都で、新たな物語が展開されます。

クエスト名請負街ギルド備考

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 2章の開始フラグはラクダランク2の模様 -- 2025-10-29 (水) 15:54:56
  • ラクダランクってキャラバンランクのことですか?それともラクダの等級?あるいは総合能力? -- 2025-11-01 (土) 18:27:43 New
  • ↑多分ラクダの譲歩や派遣で貰える貢献度40000でR2になる人物情報のやつかと -- 2025-11-02 (日) 09:22:42 New
  • 陸上交易貢献度R2が必要ということならそう書かないとわからないよね -- 2025-11-02 (日) 14:23:02 New
  • キャラバンランク8以上でないと1章を進められないので2章も無理ですね -- 2025-11-03 (月) 10:21:48 New
  • ↑それがわかっているから「ラクダランク2」ってなーにってことだったのでは -- 2025-11-03 (月) 10:51:39 New
  • 西安を発見すれば1章に入ることができるが、キャラバンランク8未満では1章を完成することができない -- 2025-11-03 (月) 11:59:28 New
  • 陸上交易貢献度R1、二級ラクダが入手できる程度にキャラバンが育った状態で2章始まりました。ガチで「二級ラクダが入手できる程度に総合能力が育っている」が条件なのかも -- 2025-11-03 (月) 13:35:26 New
  • ↑探検隊派遣派遣日数5日&累積成功回数5回はクリア済。なお、1章完了している必要があるので「最低一回は西安からトルコ北岸までキャラバン移動」が必要(=これで1章終了する) -- 2025-11-03 (月) 13:37:47 New
  • 能力値の合計300程度は2級ラクダであるが、現時点では正確には特定できず、能力値の合計380は1級ラクダである -- 2025-11-03 (月) 14:03:08 New
お名前:
[edit]

キャラバンが登場

広大無辺の砂の海を渡るために欠かせない存在、キャラバンが登場します。
条件を満たすと、キャラバンを編成できるようになります。
西安にいるNPC”キャラバン仲介人”を訪れてみましょう。

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 体感確率の目安としてはSで1~3成功 Aで0〜2成功 Bで0〜1成功 S30% A20% B10%とかなのかな-- 2025-10-24 (金) 18:20:21
  • 特級ラクダ+対応特性値2つ120+副官レベル60でSになります(59レベルでAだった) -- 2025-10-24 (金) 18:46:28
  • ↑修正 特級ラクダ+副官レベル60だと特性値6個オール120必要 職業対応とかではなく特性値合計の模様 -- 2025-10-25 (土) 19:48:32
  • キャラバン探険隊で実績を積む→エピソード「東西交易編」2章を進める→サマルカンド発見 という流れのようです。
    探検隊の派遣日数か、あるいは成功回数か。エピソードのコメント欄に情報をお寄せください。
    -- 2025-10-27 (月) 13:03:14
  • 5回派遣終了後、出航所内でメッセージが出ます。探検全失敗2日連続の方も含めて、商会内で複数人が同時発生しているので恐らく間違いは少ないかも。 -- 2025-10-27 (月) 13:34:36
  • 探検隊の達成報酬はどこで受け取るのでしょう?受け取っていない報酬があるため、新たに派遣できません・・と>< -- 2025-10-29 (水) 18:58:16
  • 日誌のオーナメント設置効果の下に新しく出ていました -- 2025-10-29 (水) 23:08:15
  • ↑補足 「探検隊派遣情報」ってあります -- 2025-10-29 (水) 23:10:42
  • 達成報酬は成功していれば 日誌の最下段「探検隊派遣情報」の「報酬獲得」でもらえます。 -- 2025-10-29 (水) 23:25:03
  • 底力90くらいからラクダが増えれば3つステが上がる可能性があります。 -- 2025-11-01 (土) 21:27:28 New
お名前:
[edit]

新たな列伝の追加

アルバロ・デ・バサン

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ↑合計名声1300ぐらいでも列伝偉人の章は開放されますよ。北海の入港許可があればいいのかもしれません。
    フランクフルトの街を発見した後でないと出航所でのイベントは出てきません。出航所でのイベントが終わらないとフランクフルトにいるエイリアスは相手にしてくれません。
    以上複数キャラで確認済みです -- 2024-04-23 (火) 09:49:45

  • すでにエイリアスさんに占いをしたことがある場合は、再度占いをしてからハンブルク港で開く必要があります。 -- 2024-06-28 (金) 19:46:03
  • 偉人の章ヨーロッパ圏、アフリカ圏、インド圏、カリブ海(諸島部)の入港許可が手でも開放可能 -- 2024-06-29 (土) 20:33:39
  • 合計名声10000ぐらいでも列伝偉人の章は開放されますよ,フランクフルトの街を発見 -- 2024-07-02 (火) 10:44:30

  • メ―リアン1 フランクフルト南西(噴水)で会話。その後各本拠地の書庫学者と順に会話。ヴェニス書庫後戻りメ―リアンと会話で終了。 -- 2025-03-19 (水) 17:10:23
  • ↑2 ブレーメン邸宅前会話 洋上で30日経過後フランクフルト噴水前会話で終了。 -- 2025-03-19 (水) 17:11:25
  • 2章は洋上7日でおk -- 2025-03-20 (木) 01:05:42
  • 3章酒場マスターと会話 洋上で60日経過後フローニンゲンでメリーアンと会話で終了 -- 2025-03-21 (金) 05:29:03
  • ⇧フランクフルトです -- 2025-03-21 (金) 05:35:11
  • 4章アムステルダム銀行付近会話 洋上で60日経過後南米北岸高地Map中央の木の付近メリーアンと会話 -- 2025-03-22 (土) 06:36:07
お名前:
[edit]

冒険クエスト発見物レガシー

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • アレクサンドリア書庫 天文記録の地図 ウルグ・ベク天文表 探索考古学R13 サマルカンドの邸宅内 -- ナルザート? 2025-10-26 (日) 19:13:44
  • チュニス書庫 中央アジアの楽器の地図 ギジャーク サマルカンドの街内 探索 財宝鑑定R9 -- ナルザート? 2025-10-26 (日) 20:56:41
  • イスタンブール宗教クエ「王妃の名を冠した礼拝堂」視認13宗教15中国語 宗教建築ビビハニム・モスク跡-- ナルザート? 2025-10-27 (月) 00:54:19
  • ↑ビビハニム・モスクはサマルカンド街内ですよね? -- 2025-10-27 (月) 13:06:03
  • 発見物総数:3910=3895(前回まで)+15(今回) -- 2025-10-29 (水) 02:59:39
  • サマルカンドの発見物としての分類は港・集落、地理、史跡のどれでしょう? -- 2025-10-30 (木) 19:40:30
  • 前回迄の総数は3894です。イスタン地図美術21の絵画は狭口授されています、 -- 2025-10-30 (木) 21:39:16
  • ↑間違ってます、前回まで3895で、今回追加で3910ですよ -- 2025-10-31 (金) 00:09:01
  • ↑3 サマルカンドは 港・集落です、ちなみに、発見の結果、実装で消えていた、全港発見に係わる二つ名も付け直すことが出来ました -- 2025-10-31 (金) 00:12:43
  • ↑3・31 イスタン地図美術21の絵画」って何のことでしょう?? -- 2025-10-31 (金) 00:16:45
  • ↑7 ビビハニム・モスク跡」はサマルカンドの街中です -- 2025-10-31 (金) 00:23:18
  • ↑×5 記録→発見物とたどり表示される発見物総数は3910です。そもそも3909じゃ称号「万物を知る航海者」が名乗れないでしょ。前回から何をこだわっているのか知らんが 「狭口授 -- 2025-10-31 (金) 09:32:51
  • ↑続き 「狭口授」 なんて 日本語は ありませんよ -- 2025-10-31 (金) 09:34:16
  • 史跡161宗教建築94歴史遺物527宗教遺物309美術品182財宝440化石66植物212虫類92鳥類180小型生物138中型生物155大型生物92海洋生物215港・集落208地理478天文253気象・現象77伝承31で合計3910ですね -- エル? 2025-11-01 (土) 20:28:15 New
  • そもそも美術って列伝で解放されていないのでR21の地図とか実装の仕様がないと思いますし、ここのリストにも載ってないですよね。誰もそれをカウントしていないので、なぜそれを除外して1減らす必要があると提示しているのかの根拠を提示する必要があるんじゃないでしょうか。
    海外サーバーのことならここではなくそちら専用のWikiというのがあるはずなのでそちらに投稿してください。 -- 2025-11-01 (土) 20:54:21 New
お名前:
[edit]

新たな種を追加!

船種船型式クラス基本価格操船条件基本性能

船倉情報船部品備考
容量
船種船型式クラス基本価格

容量備考
操船条件基本性能船倉情報船部品
長蛇号new!探検船大型215,000,000901060200180100151555890100200115185500323511特殊、 大型櫂船
鳳凰丸108560特殊、平甲板型大型船体
[edit]

その他

[edit]

グチ