クエスト>冒険>「Tierra Americana」Chapter1「Atlantic」追加クエスト・地図一覧
請負場所 | クエスト名 | 必要スキル | 前提 | 備考 |
ロンドン | 大洞窟調査依頼 | 視認5 地理学7 スペイン語 | ||
ロンドン ストックホルム | 太古の崖 | 視認8 考古学10 英語 | 魔物の骨 魚の石の地図 | |
ロンドン | 丘か、陵墓か | 視認11 考古学13 英語 | 未開の土地の妙なもの | |
ロンドン | 金の鎖 | 生態調査1 生物学3 イタリア語 | ||
ロンドン | 流浪のチョウ | 生態調査5 生物学7 マヤ諸語 | 何かあり | |
ロンドン | 北のペンギン | 生態調査6 生物学8 マヤ諸語 | 凛々しい目つきの鳥 | |
ロンドン ストックホルム | 緑の落とし穴 | 生態調査7 生物学9 スペイン語 | 虫取り草 虫を捕まえる植物の地図 | |
アムステルダム | 根無し草 | 生態調査6 生物学8 スペイン語 | 黄色の花の地図 | |
アムステルダム | 畏怖と勇壮の大翼 | 生態調査12 生物学14 地理学10 | 大陸の内側へ 優雅に舞う巨大鳥 | |
アムステルダム | 奇想天外な植物 | 生態調査12 生物学14 西アフリカ諸語 | 大輪の花 | |
リスボン | 北大陸の風景 | 視認2 地理学4 | ||
リスボン | 高速の毛玉 | 生態調査1 生物学3 | 逃げ足の速いウサギ | |
リスボン | 食器の木 | 生態調査2 生物学4 マヤ諸語 | ||
リスボン | 虫取り草再び | 生態調査4 生物学6 スペイン語 | 虫取り草 | |
セビリア | 顔をかたどるつぼ | 探索5 考古学7 開錠5 | 遺跡ダンジョン:紅毛城上層クリア 大きな川という名の川 | |
セビリア | 巨大な丘 | 視認6 考古学8 マヤ諸語 | 顔をかたどるつぼ | |
マルセイユ | 怒涛の大瀑布 | 視認11 地理学13 スペイン語 | 轟く雷鳴 | |
マルセイユ チュニス | 人類の歴史 | 探索5 考古学7 開錠5 | 先史時代の史跡の地図 別世界 | |
マルセイユ | 銅板に刻まれた有翼人 | 探索7 考古学9 開錠7 | 貝製の装身具の地図 | |
マルセイユ | 白の叡智 | 生態調査8 生物学10 フランス語 | 白いハート メガネをかけた生物 | |
マルセイユ | ワニか、魚か | 生態調査8 生物学10 フランス語 | 南東の大陸にすむワニ | |
アテネ | 炎の花 | 生態調査2、生物学4、ポルトガル語 | 黄色く美しい円 | |
イスタンブール | 凶悪なウナギ | 生態調査9 生物学11 ポルトガル語 | 北米沿岸の調査 オオウナギ(釣り) | |
サンジョルジュ | 遥か高みより落ちる水 | 視認4 地理学6 フランス語 | 現地調達のすすめ | |
サンジョルジュ | 壮大なる水 | 視認7 地理学9 ポルトガル語 | 遥か高みより落ちる水 | |
ケープ アデン | 波間の青き宝石 | 生態調査6 生物学8 スワヒリ語 | ||
アデン | 轟く雷鳴 | 視認8 地理学10 スワヒリ語 | 遥か高みより落ちる水 | |
カリカット | 太陽の花 | 生態調査2 生物学4 インド諸語 | ||
堺 | 波間にたゆたう銀の怪火 | 生態調査11 生物学13 オセアニア諸語 | いつか帰るところ | |
サントドミンゴ | 甲高い声の青い鳥 | 生態調査3 生物学5 マヤ諸語 | 極東の青い鳥 | |
サントドミンゴ | 船を守護する木 | 生態調査4 生物学6 英語 | ||
サントドミンゴ | おっとりしたサメ | 生態調査5 生物学7 スペイン語 | 熱帯の巨大な魚 | |
サントドミンゴ | 古の生命 | 探索5 生物学7 マヤ諸語 | ||
サントドミンゴ | 襟付きドラゴンの調査 | 探索7 生物学9 スペイン語 | 二本足で走るトカゲ | |
サントドミンゴ | 強き者の証明 | 生態調査8 生物学10 マヤ諸語 | 優雅に舞う巨大鳥 | |
ポルトベロ | 大陸の内側へ | 視認6 地理学8 | ||
ポルトベロ | 羽ばたく真紅 | 生態調査4 生物学6 スペイン語 | 虹色の神鳥 | |
リオデジャネイロ | 虹色を求めて | 生態調査5 生物学7 マヤ諸語 | 尾の長いニワトリ 臆病な動物 | |
リオデジャネイロ | 虫か、魚か | 生態調査11 生物学13 スペイン語 | 生きた石の魚 |
書庫 | 地図名 | 目的地 | 必要スキル | ランク | 発見物 | 前提 | 備考 |
ジェノヴァ | 書きかけの地図 | ナッソーの西北西から北上した 洋上を示した地図 | 視認 地理 | 3 | ナンタケット島 | 北大陸の風景 | |
中南米開拓地 | 書きかけの地図 | ナッソーの西北西から北上した 先にある岬の地図 | 視認 地理 | 4 | コッド岬 | 大陸の内側へ | |
リマ | 書きかけの地図 | ナッソーの北にある陸地から 南南西へ進んだ先の洋上 | 視認 地理 | 5 | プリンスエドワード島 | 大陸の内側へ | テラ・ノヴァ海域です。 13227,2410付近 |
ロンドン | 書きかけの地図 | ナッソーから西北西の陸地から 北へ進んだ先の洋上 | 視認 地理 | 6 | パムリコ湾 | 北大陸の風景 | |
ロンドン | 書きかけの地図 | ナッソーの西北西の上陸地点 より北の沿岸を示した地図 | 視認 地理 | 7 | アウター・バンクス | 北大陸の風景 |
書庫 | 地図名 | 目的地 | 必要スキル | ランク | 発見物 | 前提 | 備考 |
リスボン | 貝製の装身具の地図 | ナッソーの西北西で上陸 上陸地点から北 | 探索 考古学 | 4 | 貝製の喉あて | 先住民の土器の地図 | |
ロンドン | 古代のパイプの地図 | ナッソーの北西で上陸 西北西のテーブル岩の近く | 探索 考古学 | 5 | アデナのパイプ | 貝製の装身具の地図 | |
ジェノヴァ | 先住民の土器の地図 | ナッソーの西北西で上陸 廃墟から南 | 探索 考古学 開錠 | 6 | 水中豹の水差し | 人類の歴史 |
書庫 | 地図名 | 目的地 | 必要スキル | ランク | 発見物 | 前提 | 備考 |
中南米開拓地 | 黄色の花の地図 | ナッソーの北西で上陸 上陸地点から北 | 生態調査 生物学 | 3 | オオハンゴンソウ (植物) | ブルーボネット | |
中南米開拓地 | 青い小さな花の地図 | ナッソーの西北西で上陸 赤い花から東 | 生態調査 生物学 | 3 | ブルーボネット (植物) | 白の叡智 | 他にも前提ある? |
中南米開拓地 | よく見る貝の地図 | ナッソーの北西で上陸 上陸してすぐの浜辺 | 生態調査 生物学 | 3 | ホンビノスガイ (海洋生物) | 追加地図のどれか 地理学地図 | 「ナッソーの北西で上陸」と書いてありますが、上陸地点は北米大陸東岸です |
中南米開拓地 | 房状の花の地図 | ナッソーの西北西で上陸 西の掘立小屋の近く | 生態調査 生物学 | 4 | アメリカフジ (植物) | 金の鎖 | かなり出にくい? |
セビリア | 足のある魚の地図 | ナッソーの西北西で上陸 掘立小屋付近の水辺 | 生態調査 生物学 | 4 | レッサーサイレン (小型生物) | 何かあり | |
セビリア | 水上の花の地図 | ナッソーの西北西で上陸 上陸地点から北 | 生態調査 生物学 | 5 | ヒツジグサ (植物) | 何かあり | |
ロンドン | 奇妙な石の地図 | ナッソーの北西で上陸 テーブル岩からさらに南 | 探索 生物学 | 5 | 植物模様のある石 (化石) | 太古の崖 | |
リマ | 奇妙な石の地図 | ナッソーの北西で上陸 南西のほう | 探索 生物学 | 5 | 模様のある石 (化石) | 太古の崖 | |
リマ | 奇妙な石の地図 | ナッソーの北西で上陸 巨大枯れ木の近く | 探索 生物学 | 6 | キバのあるトカゲのような石 (化石) | 太古の崖 | |
ロンドン | 奇妙な石の地図 | ナッソーの北西で上陸 テーブル岩の北 | 探索 生物学 | 6 | アゴの長いトカゲのような石 (化石) | 太古の崖 | |
ロンドン | 丸く見える生物の地図 | ナッソーの西北西で上陸 斜め岩の近く | 生態調査 生物学 | 6 | カロリナハコガメ (小型生物) | 羽ばたく深紅 | |
リスボン | 凶暴そうな生物の地図 | ナッソーの西北西で上陸 上陸してすぐの水辺 | 生態調査 生物学 | 6 | カミツキガメ (中型生物) | 虹色を求めて | |
中南米開拓地 | 桃色の鳥の地図 | ナッソーの西北西で上陸 斜め岩付近の水辺 | 生態調査 生物学 | 6 | ロジアテ・スプーンビル (鳥類) | 虹色を求めて | |
リスボン | 川に棲むサメの地図 | ミシシッピ川に棲む 生物の地図 | 生態調査 生物学 | 8 | ヘラチョウザメ (海洋生物) | 大きな川という名の川 | |
マルセイユ | 大きな花の地図 | ナッソーの北西で上陸 南のとんがり岩の近く | 生態調査 生物学 | 7 | アメリカフヨウ (植物) | オオハンゴンソウ |
入手方法 | 地図名 | 目的地 | 必要スキル | 入手アイテム | 備考 |
カリカット | 財宝の地図 | リューベック南東に隠された財宝のありかを示す地図 | 探索 開錠 R14 | ドレープドレス(♀社交+2工業品取引+1必要名声6万2等勲爵士以上) 208320D | 戴冠式用礼服の色違い(紫) |
イスタンブール | 財宝の地図 | ナポリ近郊に隠された財宝のありかを示す地図 | 探索 開錠 R14 | メイル&サーコート(♂防御45突撃+1剣術+1) 戦闘系 必要名声3万5千 236680D | 功労者の騎士装束の色違い(青) |
アテネ | 財宝の地図 | カレー南に隠された財宝のありかを示す地図 | 探索 開錠 R12 | ペリューク&リボン(♂保管+1) | |
アレクサンドリア | 財宝の地図 | ダブリン北に隠された財宝のありかを示す地図 | 探索 開錠 R12 | フラワーアクセサリー(♀雑貨+1) | |
アンボイナ テルナーテ | 財宝の地図 | ビスケー湾南岸に隠された財宝のありかを示す地図 | 探索 開錠 R14 | カテリーナドレス(♀財宝鑑定+1美術+1必要名声35000) | 功労者のドレスの色違い(黒) |
中南米開拓地 | 財宝の地図 | ナント南に隠された財宝のありかを示す地図 | 探索 開錠 R14 | ルヴェールローブ(♂社交+2 嗜好品取引+1) 必要名声60000 二等勲爵士以上 99120D | 戴冠式用長衣の色違い(青) |
中南米開拓地 | 先住民の記録 | 北米大陸南東岸にいた先住民に関する記録 | 探索 開錠 R12 | 狩猟槍(耐久50攻撃31応用剣術+1必要名声3100) 174240D | 財宝鑑定です。 |
中南米開拓地 | 先住民の記録 | 北米大陸東岸にいた先住民に関する記録 | 探索 開錠 R12 | 針桑弓(耐久50攻撃力37狙撃術+1必要名声5400) 132480D | |
リマ | 先住民の記録 | 北米大陸南東岸にいた先住民に関する記録 | 探索 開錠 R12 | ポカモガン(耐久50攻撃力33剣術+1必要名声4800武器系統:棍棒・杖) 158400D | 財宝鑑定 |
リマ | 先住民の記録 | 北米大陸南東岸にいた先住民に関する記録 | 探索 開錠 R12 | 戦槌(耐久50攻撃力47剣術+1必要名声2400武器系統:棍棒・杖) 172800D | 財宝鑑定 |
リマ | 先住民の記録 | 北米大陸東岸にいた先住民に関する記録 | 探索 開錠 R12 | 片手斧(耐久50攻撃力41剣術+1必要名声3600) 171360D | 財宝鑑定 |
海域 | 発見魚 | 釣りR | ★ | 冒険 経験 | 入手魚 | 備考 |
テラ・ノヴァ沖 | ビンナガ | 8以下 | 3 | 530+265 | ビンナガ | 13299,2480付近 13314,2470付近 13319,2447動いているほうが釣れるのは気のせい? |
テラ・ノヴァ沖 | オオカミウオ | 8以下 | 2 | 310+155 | オオカミウオ | ニューファンドランド島の最西端付近 13210,2316付近 13196,2296付近 |