帆や船部品に被害を与えやすい。
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヨーロッパ 北部 | ヨーロッパ 西部 | ヨーロッパ 東部 | アフリカ インド洋 | 東南アジア 東アジア | 新大陸 | ||||||||||
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 | |||||
2門 | 10,000 | 54 | 400 | 5 | 3 | 3 | 85 | アムステルダム アントワープ ロンドン プリマス | リスボン セビリア バルセロナ マルセイユ ジェノヴァ ピサ アルジェ チュニス トリポリ | ナポリ シラクサ ヴェネツィア アレクサンドリア カイロ イスタンブール トレビゾント | |||||
4門 | 39,900 | 108 | 特殊大砲鋳造法(鋳造6) | ||||||||||||
6門 | 89,800 | 162 | 特殊大砲鋳造法(鋳造7) | ||||||||||||
8門 | 159,600 | 216 | スラバヤ ダバオ アンボイナ テルナーテ | トルヒーヨ カラカス カイエンヌ ペルナンブコ | 特殊大砲鋳造法(鋳造8) | ||||||||||
10門 | 249,400 | 270 | 特殊大砲鋳造法(鋳造9) | ||||||||||||
12門 | 329,000 | 324 | 特殊大砲強化法(鋳造9) | ||||||||||||
14門 | - | 378 | 特殊大砲強化法(鋳造10) | ||||||||||||
16門 | - | 432 | 特殊大砲強化法(鋳造11) 匠の16門砲鋳造法(鋳造11) |
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヨーロッパ 北部 | ヨーロッパ 西部 | ヨーロッパ 東部 | アフリカ インド洋 | 東南アジア 東アジア | 新大陸 | ||||||||||
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 | |||||
4門 | 43,100 | 120 | 460 | 7 | 2 | 4 | 90 | アムステルダム アントワープ ロンドン プリマス | リスボン セビリア バルセロナ マルセイユ ジェノヴァ ピサ アルジェ チュニス トリポリ | ナポリ シラクサ ヴェネツィア アレクサンドリア カイロ イスタンブール トレビゾント | |||||
6門 | 97,000 | 180 | 特殊大砲鋳造法(鋳造8) | ||||||||||||
8門 | 172,400 | 240 | スラバヤ ダバオ アンボイナ テルナーテ | トルヒーヨ カラカス カイエンヌ ペルナンブコ 商会開拓街 | 特殊大砲鋳造法(鋳造9) | ||||||||||
10門 | 269,400 | 300 | 特殊大砲鋳造法(鋳造10) | ||||||||||||
12門 | 355,300 | 360 | 商会開拓街 | 特殊大砲鋳造法(鋳造11) | |||||||||||
14門 | 398,500 | 420 | サンフランシスコ | 特殊大砲鋳造法(鋳造12) | |||||||||||
16門 | - | 480 | 16門砲鋳造法(鋳造14) 特製16門砲鋳造法(鋳造14) | ||||||||||||
18門 | - | 540 | 生産技術書・鋳造基本編(溶鉱炉)(鋳造15 管理技術13) |
船員に被害を与えやすい。相手船員が多いほど、効果も高い。クリティカル時に相手の行動力が減る。
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヨーロッパ 北部 | ヨーロッパ 西部 | ヨーロッパ 東部 | アフリカ インド洋 | 東南アジア 東アジア | 新大陸 | ||||||||||
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 | |||||
2門 | 6,500 | 16 | 360 | 3 | 6 | 3 | 85 | カレー ボルドー | リスボン セビリア バルセロナ マルセイユ ジェノヴァ ピサ アルジェ チュニス トリポリ | ナポリ シラクサ ヴェネツィア アレクサンドリア カイロ イスタンブール トレビゾント | ゴア カリカット | ||||
4門 | 26,200 | 32 | 特殊大砲鋳造法(鋳造5) | ||||||||||||
6門 | 58,900 | 48 | 特殊大砲鋳造法(鋳造6) | ||||||||||||
8門 | 104,700 | 64 | スラバヤ ダバオ アンボイナ テルナーテ | トルヒーヨ カラカス カイエンヌ ペルナンブコ | 特殊大砲鋳造法(鋳造7) | ||||||||||
10門 | 163,600 | 80 | 特殊大砲鋳造法(鋳造8) | ||||||||||||
12門 | 223,000 | 96 | 特殊大砲強化法(鋳造10) |
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヨーロッパ 北部 | ヨーロッパ 西部 | ヨーロッパ 東部 | アフリカ インド洋 | 東南アジア 東アジア | 新大陸 | ||||||||||
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 | |||||
2門 | 7,100 | 18 | 440 | 5 | 5 | 2 | 85 | マルセイユ ジェノヴァ ピサ アルジェ チュニス トリポリ | ナポリ シラクサ ヴェネツィア アレクサンドリア カイロ イスタンブール トレビゾント | ルアンダ | サンフランシスコ | ||||
4門 | 28,500 | 36 | |||||||||||||
6門 | 64,000 | 54 | 特殊大砲鋳造法(鋳造6) | ||||||||||||
8門 | 113,900 | 72 | スラバヤ ダバオ アンボイナ テルナーテ | トルヒーヨ カラカス カイエンヌ ペルナンブコ 商会開拓街 | 特殊大砲鋳造法(鋳造7) | ||||||||||
10門 | 177,900 | 90 | 商会開拓街 | 特殊大砲鋳造法(鋳造8) | |||||||||||
12門 | 255,900 | 108 | 特殊大砲強化法(鋳造10) | ||||||||||||
14門 | - | 126 | 特殊大砲強化法(鋳造11) | ||||||||||||
16門 | 423,500 | 144 | 特殊大砲強化法(鋳造12) 匠の16門砲鋳造法(鋳造12) | ||||||||||||
18門 | - | 162 | 改良大型大砲製造法(鋳造13) 生産技術書・鋳造応用編(溶鉱炉)(鋳造13 管理技術11) | ||||||||||||
20門 | 20門砲鋳造法(鋳造18) |
敵船に火災を起こして、少しずつダメージを与える。クリティカル時に弾薬庫への誘爆によって追加ダメージを与える。
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヨーロッパ 北部 | ヨーロッパ 西部 | ヨーロッパ 東部 | アフリカ インド洋 | 東南アジア 東アジア | 新大陸 | ||||||||||
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 | |||||
4門 | 12,500 | 144 | 400 | 3 | 5 | 4 | 70 | コッコラ ストックホルム コペンハーゲン リューベック ハンブルグ アムステルダム アントワープ ロンドン プリマス カレー ボルドー | リスボン セビリア バルセロナ マルセイユ ジェノヴァ ピサ アルジェ チュニス トリポリ | ナポリ シラクサ ヴェネツィア アレクサンドリア カイロ ベイルート ファマガスタ アテネ イスタンブール トレビゾント | ルアンダ モザンビーク ザンジバル アデン ホルムズ ゴア カリカット | サントドミンゴ グランドケイマン ウィレムスタッド リマ | |||
6門 | 38,000 | 216 | |||||||||||||
8門 | 71,000 | 288 | スラバヤ ダバオ アンボイナ テルナーテ | トルヒーヨ カラカス カイエンヌ ペルナンブコ リマ | 火炎大砲鋳造法(鋳造8) | ||||||||||
10門 | 110,500 | 360 | トルヒーヨ カラカス カイエンヌ ペルナンブコ | 火炎大砲鋳造法(鋳造9) | |||||||||||
12門 | 136,000 | 432 | 火炎大砲鋳造法(鋳造10) | メモリアルアルバム「手軽に入手できる多門大砲」登録アイテム | |||||||||||
14門 | 185,000 | 504 | トルヒーヨ カラカス カイエンヌ ペルナンブコ サンフランシスコ | メモリアルアルバム「手軽に入手できる多門大砲」登録アイテム |
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヨーロッパ 北部 | ヨーロッパ 西部 | ヨーロッパ 東部 | アフリカ インド洋 | 東南アジア 東アジア | 新大陸 | ||||||||||
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 | |||||
4門 | 18,200 | 184 | 440 | 4 | 6 | 4 | 70 | コッコラ ストックホルム コペンハーゲン リューベック ハンブルグ アムステルダム アントワープ ロンドン プリマス カレー ボルドー | リスボン セビリア バルセロナ マルセイユ ジェノヴァ ピサ アルジェ チュニス トリポリ | ナポリ シラクサ ヴェネツィア アレクサンドリア カイロ ベイルート ファマガスタ アテネ イスタンブール トレビゾント | ルアンダ モザンビーク ザンジバル アデン ホルムズ ゴア カリカット | サントドミンゴ グランドケイマン ウィレムスタッド | |||
6門 | 55,500 | 276 | |||||||||||||
8門 | 103,600 | 352 | スラバヤ ダバオ アンボイナ テルナーテ | サントドミンゴ グランドケイマン ウィレムスタッド トルヒーヨ カラカス カイエンヌ ペルナンブコ リマ | |||||||||||
10門 | 161,300 | 460 | トルヒーヨ カラカス カイエンヌ ペルナンブコ | ||||||||||||
12門 | 198,500 | 552 | メモリアルアルバム「手軽に入手できる多門大砲」登録アイテム | ||||||||||||
14門 | - | 644 | 特殊大砲強化法(鋳造15) | ||||||||||||
16門 | - | 736 | 特殊大砲強化法(鋳造16) 匠の16門砲鋳造法(鋳造16) | ||||||||||||
18門 | (167,500) | 828 | 改良大型大砲製造法(鋳造17) 生産技術書・鋳造応用編(溶鉱炉)(鋳造17 管理技術15) | ||||||||||||
20門 | 20門砲鋳造法(鋳造18) |
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヨーロッパ 北部 | ヨーロッパ 西部 | ヨーロッパ 東部 | アフリカ インド洋 | 東南アジア 東アジア | 新大陸 | ||||||||||
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 | |||||
4門 | 26,600 | 208 | 400 | 4 | 8 | 5 | 70 | サンクトペテルブルク コッコラ ストックホルム コペンハーゲン リューベック ハンブルグ アムステルダム アントワープ ロンドン プリマス カレー ボルドー | リスボン セビリア バルセロナ マルセイユ ジェノヴァ ピサ アルジェ チュニス トリポリ | ナポリ シラクサ ヴェネツィア アレクサンドリア カイロ ベイルート ファマガスタ アテネ イスタンブール トレビゾント | ルアンダ モザンビーク ザンジバル アデン ホルムズ ゴア カリカット | サントドミンゴ グランドケイマン ウィレムスタッド リマ | |||
6門 | 81,000 | 312 | |||||||||||||
8門 | 151,200 | 416 | 火炎大砲鋳造法(鋳造11) | ||||||||||||
10門 | 235,400 | 520 | 火炎大砲鋳造法(鋳造12) | ||||||||||||
12門 | 289,700 | 624 | 火炎大砲鋳造法(鋳造13) | ||||||||||||
14門 | 355,200 | 728 | 特殊大砲強化法(鋳造14) | ||||||||||||
16門 | - | 832 | 特殊大砲強化法(鋳造17) 匠の16門砲鋳造法(鋳造17) | ||||||||||||
18門 | - | 936 | 改良大型大砲製造法(鋳造18)) 生産技術書・鋳造応用編(溶鉱炉)(鋳造18 管理技術16) |
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヨーロッパ 北部 | ヨーロッパ 西部 | ヨーロッパ 東部 | アフリカ インド洋 | 東南アジア 東アジア | 新大陸 | ||||||||||
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 | |||||
4門 | 29,300 | 224 | 420 | 7 | 7 | 4 | 90 | サンクトペテルブルク コッコラ ストックホルム コペンハーゲン リューベック ハンブルグ アムステルダム アントワープ ロンドン プリマス カレー ボルドー | リスボン セビリア バルセロナ マルセイユ ジェノヴァ ピサ アルジェ チュニス トリポリ | ナポリ シラクサ ヴェネツィア アレクサンドリア カイロ ベイルート ファマガスタ アテネ イスタンブール トレビゾント | ルアンダ モザンビーク ザンジバル アデン ホルムズ ゴア カリカット | サントドミンゴ グランドケイマン ウィレムスタッド リマ | |||
6門 | 89,100 | 336 | |||||||||||||
8門 | 166,300 | 448 | サンクトペテルブルク | 商会開拓街 | 火炎大砲鋳造法(鋳造12) | ||||||||||
10門 | 258,900 | 560 | 火炎大砲鋳造法(鋳造13) | ||||||||||||
12門 | 318,700 | 672 | 火炎大砲鋳造法(鋳造14) | ||||||||||||
14門 | 390,700 | 784 | サンフランシスコ | 火炎大砲鋳造法(鋳造15) | |||||||||||
16門 | - | 896 | 16門砲鋳造法(鋳造17) 特製16門砲鋳造法(鋳造17) | ||||||||||||
18門 | - | 1008 | 生産技術書・鋳造基本編(溶鉱炉)(鋳造18 管理技術13) | ||||||||||||
20門 | 20門砲鋳造法(鋳造18) |
敵船を煙で包み、命中率を下げる。クリティカル時に相手の装填をキャンセルさせる。
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヨーロッパ 北部 | ヨーロッパ 西部 | ヨーロッパ 東部 | アフリカ インド洋 | 東南アジア 東アジア | 新大陸 | ||||||||||
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 | |||||
4門 | 12,500 | 132 | 400 | 3 | 6 | 4 | 70 | コッコラ ストックホルム コペンハーゲン リューベック ハンブルグ アムステルダム アントワープ ロンドン プリマス カレー ボルドー | リスボン セビリア バルセロナ マルセイユ ジェノヴァ ピサ アルジェ チュニス トリポリ | ナポリ シラクサ ヴェネツィア アレクサンドリア カイロ ベイルート ファマガスタ アテネ イスタンブール トレビゾント | ルアンダ モザンビーク ザンジバル アデン ホルムズ ゴア カリカット | ||||
6門 | 38,000 | 198 | |||||||||||||
8門 | 71,000 | 264 | 煙幕大砲鋳造法(鋳造8) | ||||||||||||
10門 | 110,500 | 330 | 煙幕大砲鋳造法(鋳造9) | ||||||||||||
12門 | 136,000 | 396 | 煙幕大砲鋳造法(鋳造10) | ||||||||||||
14門 | 185,000 | 462 | 特殊大砲強化法(鋳造12) |
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヨーロッパ 北部 | ヨーロッパ 西部 | ヨーロッパ 東部 | アフリカ インド洋 | 東南アジア 東アジア | 新大陸 | ||||||||||
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 | |||||
4門 | 18,200 | 172 | 440 | 4 | 7 | 4 | 70 | サンクトペテルブルク コッコラ ストックホルム コペンハーゲン リューベック ハンブルグ アムステルダム アントワープ ロンドン プリマス カレー ボルドー | リスボン セビリア バルセロナ マルセイユ ジェノヴァ ピサ アルジェ チュニス トリポリ | ナポリ シラクサ ヴェネツィア アレクサンドリア カイロ ベイルート ファマガスタ アテネ イスタンブール トレビゾント | ルアンダ モザンビーク ザンジバル アデン ホルムズ ゴア カリカット | サントドミンゴ グランドケイマン ウィレムスタッド リマ | |||
6門 | 55,500 | 258 | |||||||||||||
8門 | 103,600 | 344 | スラバヤ ダバオ アンボイナ テルナーテ | サントドミンゴ グランドケイマン ウィレムスタッド トルヒーヨ カラカス カイエンヌ ペルナンブコ リマ | |||||||||||
10門 | 161,300 | 430 | トルヒーヨ カラカス カイエンヌ ペルナンブコ | ||||||||||||
12門 | 198,500 | 516 | メモリアルアルバム「手軽に入手できる多門大砲」登録アイテム | ||||||||||||
14門 | - | 602 | 特殊大砲強化法(鋳造16) | ||||||||||||
16門 | - | 688 | 特殊大砲強化法(鋳造17) 匠の16門砲鋳造法(鋳造17) | ||||||||||||
18門 | (167,500) | 774 | 改良大型大砲製造法(鋳造18) 生産技術書・鋳造応用編(溶鉱炉)(鋳造18 管理技術16) | ||||||||||||
20門 | 20門砲鋳造法(鋳造18) |
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヨーロッパ 北部 | ヨーロッパ 西部 | ヨーロッパ 東部 | アフリカ インド洋 | 東南アジア 東アジア | 新大陸 | ||||||||||
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 | |||||
4門 | 26,600 | 196 | 400 | 4 | 9 | 5 | 70 | サンクトペテルブルク コッコラ ストックホルム コペンハーゲン リューベック ハンブルグ アムステルダム アントワープ ロンドン プリマス カレー ボルドー | リスボン セビリア バルセロナ マルセイユ ジェノヴァ ピサ アルジェ チュニス トリポリ | ナポリ シラクサ ヴェネツィア アレクサンドリア カイロ ベイルート ファマガスタ アテネ イスタンブール トレビゾント | ルアンダ モザンビーク ザンジバル アデン ホルムズ ゴア カリカット | ||||
6門 | 81,000 | 294 | |||||||||||||
8門 | - | 392 | 煙幕大砲鋳造法(鋳造11) | ||||||||||||
10門 | 235,400 | 490 | 煙幕大砲鋳造法(鋳造12) | ||||||||||||
12門 | 289,700 | 588 | サンフランシスコ | 煙幕大砲鋳造法(鋳造13) | |||||||||||
14門 | 355,200 | 686 | 特殊大砲強化法(鋳造14) | ||||||||||||
16門 | - | 784 | 特殊大砲強化法(鋳造17) 匠の16門砲鋳造法(鋳造17) | ||||||||||||
18門 | (220,000) | 882 | 改良大型大砲製造法(鋳造18) 生産技術書・鋳造応用編(溶鉱炉)(鋳造18 管理技術16) |
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヨーロッパ 北部 | ヨーロッパ 西部 | ヨーロッパ 東部 | アフリカ インド洋 | 東南アジア 東アジア | 新大陸 | ||||||||||
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 | |||||
4門 | 29,300 | 224 | 460 | 6 | 7 | 4 | 90 | サンクトペテルブルク コッコラ ストックホルム コペンハーゲン リューベック ハンブルグ アムステルダム アントワープ ロンドン プリマス カレー ボルドー | リスボン セビリア バルセロナ マルセイユ ジェノヴァ ピサ アルジェ チュニス トリポリ | ナポリ シラクサ ヴェネツィア アレクサンドリア カイロ ベイルート ファマガスタ アテネ イスタンブール トレビゾント | ルアンダ モザンビーク ザンジバル アデン ホルムズ ゴア カリカット | ||||
6門 | 89,100 | 336 | |||||||||||||
8門 | 166,300 | 448 | サンクトペテルブルク | 商会開拓街 | 煙幕大砲鋳造法(鋳造12) | ||||||||||
10門 | 258,900 | 560 | 煙幕大砲鋳造法(鋳造13) | ||||||||||||
12門 | 318,700 | 672 | 煙幕大砲鋳造法(鋳造14) | ||||||||||||
14門 | 390,700 | 784 | サンフランシスコ | 煙幕大砲鋳造法(鋳造15) | |||||||||||
16門 | - | 896 | 16門砲鋳造法(鋳造17) 特製16門砲鋳造法(鋳造17) | ||||||||||||
北米式16門 | 1,340,000 | サンフランシスコ | |||||||||||||
18門 | - | 1008 | 生産技術書・鋳造基本編(溶鉱炉)(鋳造18 管理技術13) | ||||||||||||
20門 | 20門砲鋳造法(鋳造18) |