トップ>船>船部品>大砲>通常弾・二連弾
通常弾・二連弾 †
通常弾 †
ファルコン砲 †
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 |
---|
ヨーロッパ 北部 | ヨーロッパ 西部 | ヨーロッパ 東部 | アフリカ インド洋 | 東南アジア 東アジア | 新大陸 |
---|
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 |
---|
2門 | 500 | 60 | 360 | 8 | 1 | 6 | 90 | サンクトペテルブルク コッコラ ストックホルム コペンハーゲン リューベック ハンブルク アムステルダム アントワープ ロンドン プリマス マンチェスター カレー ボルドー
| リスボン セビリア バルセロナ マルセイユ ジェノヴァ ピサ アルジェ チュニス トリポリ
| ナポリ シラクサ ヴェネツィア アレクサンドリア カイロ ベイルート ファマガスタ アテネ イスタンブール トレビゾント
| ルアンダ モザンビーク ザンジバル アデン ホルムズ ゴア カリカット
| スラバヤ ダバオ アンボイナ テルナーテ
| サントドミンゴ ポートロイヤル グランドケイマン ウィレムスタッド リマ サンフランシスコ
| | | 4門 | 2,000 | 120 | サントドミンゴ グランドケイマン ウィレムスタッド リマ サンフランシスコ
| | | 6門 | 4,600 | 180 | | | 8門 | 8,100 | 240 | サントドミンゴ グランドケイマン ウィレムスタッド トルヒーヨ カラカス カイエンヌ ペルナンブコ リマ サンフランシスコ
| | |
ミニオン砲 †
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 |
---|
ヨーロッパ 北部 | ヨーロッパ 西部 | ヨーロッパ 東部 | アフリカ インド洋 | 東南アジア 東アジア | 新大陸 |
---|
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 |
---|
2門 | 1,400 | 68 | 400 | 7 | 1 | 5 | 90 | サンクトペテルブルク コッコラ ストックホルム コペンハーゲン リューベック ハンブルク アムステルダム アントワープ ロンドン プリマス マンチェスター カレー ボルドー
| リスボン セビリア バルセロナ マルセイユ ジェノヴァ ピサ アルジェ チュニス トリポリ
| ナポリ シラクサ ヴェネツィア アレクサンドリア カイロ ベイルート ファマガスタ アテネ イスタンブール トレビゾント
| ルアンダ モザンビーク ザンジバル アデン ホルムズ ゴア カリカット
| | サントドミンゴ グランドケイマン ウィレムスタッド サンフランシスコ
| | | 4門 | 5,600 | 136 | | 小型大砲鋳造法(鋳造2) | | 6門 | 12,400 | 204 | | サントドミンゴ グランドケイマン ウィレムスタッド リマ サンフランシスコ
| 小型大砲鋳造法(鋳造3) | | 8門 | 22,400 | 272 | スラバヤ ダバオ アンボイナ テルナーテ
| サントドミンゴ グランドケイマン ウィレムスタッド トルヒーヨ カラカス カイエンヌ ペルナンブコ リマ サンフランシスコ
| 小型大砲鋳造法(鋳造4) | | 10門 | 34,800 | 340 | 小型大砲鋳造法(鋳造5) | |
ラピッドファイア砲 †
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 |
---|
ヨーロッパ 北部 | ヨーロッパ 西部 | ヨーロッパ 東部 | アフリカ インド洋 | 東南アジア 東アジア | 新大陸 |
---|
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 |
---|
2門 | 4,900 | 100 | 280 | 7 | 2 | 8 | 90 | サンクトペテルブルク ハンブルク アムステルダム アントワープ ロンドン プリマス マンチェスター
| | | | | サンフランシスコ
| | | 4門 | 19,700 | 200 | | | | | | | | 6門 | 44,400 | 300 | | | | | | 小型大砲鋳造法(鋳造5) | | 8門 | 78,900 | 400 | | | | スラバヤ ダバオ アンボイナ テルナーテ
| トルヒーヨ カラカス カイエンヌ ペルナンブコ
| 小型大砲鋳造法(鋳造6) | | 10門 | 123,200 | 500 | | | | 小型大砲鋳造法(鋳造7) | | 12門 | (185,000) | 600 | | | | | | | 通常大砲強化法(鋳造10) | | 14門 | 244,000 | 700 | | | | | | サンフランシスコ
| 通常大砲強化法(鋳造11) | | 16門 | (313,000) | 800 | | | | | | | 通常大砲強化法(鋳造12) 匠の16門砲鋳造法(鋳造12) | | 北米16門 | 1,013,000 | | | | | | サンフランシスコ
| | | 18門 | (176,500) | 900 | | | | | | | 改良大型大砲製造法(鋳造13) 生産技術書・鋳造応用編(溶鉱炉)(鋳造13 管理技術11) | | 20門 | | | | | | | | | | | | | | 20門砲鋳造法(鋳造18) | |
キャノン・ペドロ砲 †
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 |
---|
ヨーロッパ 北部 | ヨーロッパ 西部 | ヨーロッパ 東部 | アフリカ インド洋 | 東南アジア 東アジア | 新大陸 |
---|
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 |
---|
4門 | 30,500 | 160 | 440 | 6 | 4 | 2 | 90 | ハンブルク
| リスボン セビリア バルセロナ マルセイユ ジェノヴァ ピサ アルジェ チュニス トリポリ
| ナポリ シラクサ ヴェネツィア アレクサンドリア カイロ ベイルート ファマガスタ アテネ イスタンブール トレビゾント
| モザンビーク ザンジバル アデン ホルムズ ゴア カリカット
| | | | | 6門 | 68,700 | 240 | | | | | 8門 | 122,200 | 320 | スラバヤ ダバオ アンボイナ テルナーテ
| トルヒーヨ カラカス カイエンヌ ペルナンブコ
| | | 10門 | 190,900 | 400 | | | 12門 | 274,900 | 480 | | メモリアルアルバム「手軽に入手できる多門大砲」登録アイテム | 14門 | (334,000) | 560 | | | | | | | 通常大砲強化法(鋳造7) | | 16門 | (364,000) | 640 | | | | | | | 通常大砲強化法(鋳造8) 匠の16門砲鋳造法(鋳造8) | | 18門 | | 720 | | | | | | | 改良大型大砲製造法(鋳造9) 生産技術書・鋳造応用編(溶鉱炉)(鋳造9 管理技術7) | |
デミ・カルヴァリン砲 †
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 |
---|
ヨーロッパ 北部 | ヨーロッパ 西部 | ヨーロッパ 東部 | アフリカ インド洋 | 東南アジア 東アジア | 新大陸 |
---|
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 |
---|
2門 | 4,000 | 60 | 600 | 5 | 2 | 4 | 90 | サンクトペテルブルク コッコラ ストックホルム コペンハーゲン リューベック ハンブルク アムステルダム アントワープ ロンドン プリマス マンチェスター カレー ボルドー
| リスボン セビリア バルセロナ マルセイユ ジェノヴァ ピサ アルジェ チュニス トリポリ
| ナポリ シラクサ ヴェネツィア アレクサンドリア カイロ ベイルート ファマガスタ アテネ イスタンブール トレビゾント
| モザンビーク ザンジバル アデン ホルムズ ゴア カリカット
| | サントドミンゴ グランドケイマン ウィレムスタッド サンフランシスコ
| | | 4門 | 16,200 | 120 | | | | 6門 | 36,400 | 180 | | サントドミンゴ グランドケイマン ウィレムスタッド リマ サンフランシスコ
| | | 8門 | 64,600 | 240 | スラバヤ ダバオ アンボイナ テルナーテ
| サントドミンゴ グランドケイマン ウィレムスタッド トルヒーヨ カラカス カイエンヌ ペルナンブコ リマ サンフランシスコ
| | | 10門 | 101,000 | 300 | サントドミンゴ グランドケイマン ウィレムスタッド トルヒーヨ カラカス カイエンヌ ペルナンブコ リマ
| | | 12門 | 145,400 | 360 | | メモリアルアルバム「手軽に入手できる多門大砲」登録アイテム | 14門 | 196,500 | 420 | サンクトペテルブルク
| | | | トルヒーヨ カラカス カイエンヌ ペルナンブコ
| | メモリアルアルバム「手軽に入手できる多門大砲」登録アイテム | 16門 | - | 480 | | | | | | | 通常大砲強化法(鋳造6) 匠の16門砲鋳造法(鋳造6) | | 18門 | (155,500) | 540 | | | | | | | 改良大型大砲製造法(鋳造7) 生産技術書・鋳造応用編(溶鉱炉)(鋳造7 管理技術5) | | 20門 | | | | | | | | | | | | | | 20門砲鋳造法(鋳造18) | |
カルヴァリン砲 †
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 |
---|
ヨーロッパ 北部 | ヨーロッパ 西部 | ヨーロッパ 東部 | アフリカ インド洋 | 東南アジア 東アジア | 新大陸 |
---|
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 |
---|
4門 | 21,800 | 136 | 600 | 6 | 2 | 3 | 90 | サンクトペテルブルク コッコラ ストックホルム コペンハーゲン リューベック ハンブルク アムステルダム アントワープ ロンドン プリマス マンチェスター カレー ボルドー
| リスボン セビリア バルセロナ マルセイユ ジェノヴァ ピサ アルジェ チュニス トリポリ
| ナポリ シラクサ ヴェネツィア アレクサンドリア カイロ ベイルート ファマガスタ アテネ イスタンブール トレビゾント
| モザンビーク ザンジバル アデン ホルムズ ゴア カリカット
| | サンフランシスコ
| 中型大砲鋳造法(鋳造4) | | 6門 | 49,100 | 204 | | 中型大砲鋳造法(鋳造5) | | 8門 | 87,300 | 272 | スラバヤ ダバオ アンボイナ テルナーテ
| トルヒーヨ カラカス カイエンヌ ペルナンブコ リマ サンフランシスコ
| 中型大砲鋳造法(鋳造6) | | 10門 | 136,300 | 340 | 中型大砲鋳造法(鋳造7) | | 12門 | 196,300 | 408 | 中型大砲鋳造法(鋳造8) | メモリアルアルバム「手軽に入手できる多門大砲」登録アイテム | 14門 | (256,300) | 476 | | | | | | | 通常大砲強化法(鋳造9) | | 16門 | (283,000) | 544 | | | | | | | 通常大砲強化法(鋳造10) 匠の16門砲鋳造法(鋳造10) | | 18門 | | 612 | | | | | | | 改良大型大砲製造法(鋳造11) 生産技術書・鋳造応用編(溶鉱炉)(鋳造11 管理技術9) | |
デミ・キャノン砲 †
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 |
---|
ヨーロッパ 北部 | ヨーロッパ 西部 | ヨーロッパ 東部 | アフリカ インド洋 | 東南アジア 東アジア | 新大陸 |
---|
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 |
---|
4門 | 6,200 | 176 | 480 | 7 | 3 | 5 | 90 | サンクトペテルブルク アムステルダム アントワープ ロンドン プリマス マンチェスター
| | | | | サンフランシスコ
| 中型大砲鋳造法(鋳造4) | | 6門 | 24,800 | 264 | | | | | 中型大砲鋳造法(鋳造5) | | 8門 | 55,900 | 352 | | | | スラバヤ ダバオ アンボイナ テルナーテ
| トルヒーヨ カラカス カイエンヌ ペルナンブコ
| 中型大砲鋳造法(鋳造6) | | 10門 | 99,400 | 440 | | | | トルヒーヨ カラカス カイエンヌ ペルナンブコ リマ
| 中型大砲鋳造法(鋳造7) | | 12門 | 155,200 | 528 | サンクトペテルブルク
| | | | | リマ サンフランシスコ
| 中型大砲鋳造法(鋳造8) | メモリアルアルバム「手軽に入手できる多門大砲」登録アイテム | 14門 | 235,200 | 616 | | | | | | サンフランシスコ
| 通常大砲強化法(鋳造10) | | 16門 | (310,000) | 704 | | | | | | | 通常大砲強化法(鋳造12) 匠の16門砲鋳造法(鋳造12) | | 18門 | | 792 | | | | | | | 改良大型大砲製造法(鋳造13) 生産技術書・鋳造応用編(溶鉱炉)(鋳造13 管理技術11) | | 20門 | | | | | | | | | | | | | | 20門砲鋳造法(鋳造18) | |
ホイツァー砲 †
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 |
---|
ヨーロッパ 北部 | ヨーロッパ 西部 | ヨーロッパ 東部 | アフリカ インド洋 | 東南アジア 東アジア | 新大陸 |
---|
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 |
---|
2門 | 9,100 | 88 | 400 | 4 | 4 | 3 | 90 | サンクトペテルブルク コッコラ ストックホルム コペンハーゲン リューベック ハンブルク
| | | | | | - | | 4門 | 36,300 | 176 | | | | | | - | | 6門 | 81,700 | 264 | | | | | | 中型大砲鋳造法(鋳造7) | | 8門 | 145,200 | 352 | | | | スラバヤ ダバオ アンボイナ テルナーテ
| トルヒーヨ カラカス カイエンヌ ペルナンブコ
| 中型大砲鋳造法(鋳造8) | | 10門 | 226,800 | 440 | | | | 中型大砲鋳造法(鋳造9) | | 12門 | (286,800) | 528 | | | | | | | 通常大砲強化法(鋳造9) | | 14門 | - | 616 | | | | | | | 通常大砲強化法(鋳造10) | | 16門 | (363,800) | 704 | | | | | | | 通常大砲強化法(鋳造11) 匠の16門砲鋳造法(鋳造11) | | 18門 | (201,900) | 792 | | | | | | | 改良大型大砲製造法(鋳造12) 生産技術書・鋳造応用編(溶鉱炉)(鋳造12 管理技術10) | |
ペリエ砲 †
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 |
---|
ヨーロッパ 北部 | ヨーロッパ 西部 | ヨーロッパ 東部 | アフリカ インド洋 | 東南アジア 東アジア | 新大陸 |
---|
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 |
---|
4門 | 7,800 | 216 | 520 | 7 | 2 | 3 | 90 | サンクトペテルブルク ハンブルク カレー ボルドー
| リスボン セビリア バルセロナ マルセイユ ジェノヴァ ピサ
| ナポリ シラクサ ヴェネツィア
| | | | - | | 6門 | 31,200 | 324 | | | | 大型大砲鋳造法(鋳造6) | | 8門 | 70,400 | 432 | | スラバヤ ダバオ アンボイナ テルナーテ
| トルヒーヨ カラカス カイエンヌ ペルナンブコ
| 大型大砲鋳造法(鋳造7) | | 10門 | 125,200 | 540 | サンクトペテルブルク
| | | | | | 大型大砲鋳造法(鋳造8) | | 12門 | 195,500 | 648 | | | | | | 大型大砲鋳造法(鋳造9) | | 14門 | - | 756 | | | | | | | 通常大砲強化法(鋳造12) | | 16門 | - | 864 | | | | | | | 16門砲鋳造法(鋳造14) 特製16門砲鋳造法(鋳造14) | | 18門 | - | 972 | | | | | | | 生産技術書・鋳造基本編(溶鉱炉)(鋳造15 管理技術13) | | 20門 | | | | | | | | | | | | | | 20門砲鋳造法(鋳造18) | |
ハイペリエ砲 †
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 |
---|
ヨーロッパ 北部 | ヨーロッパ 西部 | ヨーロッパ 東部 | アフリカ インド洋 | 東南アジア 東アジア | 新大陸 |
---|
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 |
---|
4門 | 9,200 | 228 | 520 | 8 | 1 | 3 | 90 | サンクトペテルブルク ハンブルク カレー ボルドー
| リスボン セビリア バルセロナ マルセイユ ジェノヴァ ピサ
| ナポリ シラクサ ヴェネツィア
| | | | - | | 6門 | 36,800 | 342 | | | | 大型大砲鋳造法(鋳造9) | | 8門 | 83,100 | 456 | | スラバヤ ダバオ アンボイナ テルナーテ
| トルヒーヨ カラカス カイエンヌ ペルナンブコ リマ 商会開拓街
| 大型大砲鋳造法(鋳造10) | | 10門 | 147,700 | 570 | サンクトペテルブルク
| | | | | 商会開拓街
| 大型大砲鋳造法(鋳造11) | | 12門 | 230,700 | 684 | | | | | サンフランシスコ 商会開拓街
| 大型大砲鋳造法(鋳造12) | | 14門 | 336,300 | 798 | | | | | | サンフランシスコ
| 大型大砲鋳造法(鋳造13) | | 16門 | - | 912 | | | | | | | 16門砲鋳造法(鋳造15) 特製16門砲鋳造法(鋳造15) | | 北米式16門 | 1,386,300 | | | | | | サンフランシスコ
| | | 18門 | - | 1026 | | | | | | | 生産技術書・鋳造基本編(溶鉱炉)(鋳造16 管理技術13) | |
カロネード砲 †
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 |
---|
ヨーロッパ 北部 | ヨーロッパ 西部 | ヨーロッパ 東部 | アフリカ インド洋 | 東南アジア 東アジア | 新大陸 |
---|
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 |
---|
4門 | 14,500 | 256 | 340 | 9 | 3 | 4 | 90 | サンクトペテルブルク コッコラ ストックホルム コペンハーゲン リューベック ハンブルク アムステルダム アントワープ ロンドン プリマス マンチェスター カレー ボルドー
| リスボン セビリア バルセロナ マルセイユ ジェノヴァ ピサ アルジェ チュニス トリポリ
| ナポリ シラクサ ヴェネツィア アレクサンドリア カイロ ベイルート ファマガスタ アテネ イスタンブール トレビゾント
| モザンビーク ザンジバル アデン ホルムズ ゴア カリカット
| | | | | 6門 | 58,000 | 384 | サンクトペテルブルク
| | | | | | 大型大砲鋳造法(鋳造7) | | 8門 | 130,900 | 512 | | | | | 商会開拓街
| 大型大砲鋳造法(鋳造8) | | 10門 | 232,800 | 640 | | | | | 大型大砲鋳造法(鋳造10) | | 12門 | 363,500 | 768 | | | | | サンフランシスコ 商会開拓街
| 大型大砲鋳造法(鋳造12) | | 14門 | 452,500 | 896 | | | | | | サンフランシスコ
| 通常大砲強化法(鋳造14) 鋳造の先端技術(鋳造14) | | 16門 | - | 1024 | | | | | | | 16門砲鋳造法(鋳造16) 特製16門砲鋳造法(鋳造16) | | 18門 | - | 1152 | | | | | | | 生産技術書・鋳造基本編(溶鉱炉)(鋳造17 管理技術13) | |
仏郎機砲 †
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 |
---|
ヨーロッパ 北部 | ヨーロッパ 西部 | ヨーロッパ 東部 | アフリカ インド洋 | 東南アジア 東アジア | 新大陸 |
---|
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 |
---|
4門 | 32,000 | 168 | 440 | 6 | 4 | 2 | 80 | | | | | 杭州 重慶 安平 長崎 堺
| | | | 6門 | 70,000 | 252 | | | | | | | | 8門 | 130,000 | 336 | | | | | | | | 10門 | 200,000 | 420 | | | | | | | |
黄字銃筒 †
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 |
---|
ヨーロッパ 北部 | ヨーロッパ 西部 | ヨーロッパ 東部 | アフリカ インド洋 | 東南アジア 東アジア | 新大陸 |
---|
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 |
---|
4門 | 18,000 | 128 | 620 | 5 | 2 | 4 | 80 | | | | | 漢陽 釜山
| | | | 6門 | 38,000 | 192 | | | | | | | | 8門 | 66,000 | 256 | | | | | | | | 10門 | 110,000 | 320 | | | | | | | |
鄭式大砲 †
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 |
---|
ヨーロッパ 北部 | ヨーロッパ 西部 | ヨーロッパ 東部 | アフリカ インド洋 | 東南アジア 東アジア | 新大陸 |
---|
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 |
---|
14門 | (366,300) | 896 | 560 | 10 | 1 | 3 | 100 | | | | | | | 南蛮褒賞 | メモリアルアルバム「有力者からの贈答品(No.4)」登録アイテム |
玄字銃筒 †
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 |
---|
ヨーロッパ 北部 | ヨーロッパ 西部 | ヨーロッパ 東部 | アフリカ インド洋 | 東南アジア 東アジア | 新大陸 |
---|
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 |
---|
16門 | (303,000) | 640 | 700 | 6 | 3 | 5 | 100 | | | | | | | 南蛮褒賞 | メモリアルアルバム「有力者からの贈答品(No.3)」登録アイテム |
二連弾 †
セイカー砲 †
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 |
---|
ヨーロッパ 北部 | ヨーロッパ 西部 | ヨーロッパ 東部 | アフリカ インド洋 | 東南アジア 東アジア | 新大陸 |
---|
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 |
---|
2門 | 3,200 | 90 | 270 | 7 | 2 | 2 | 80 | サンクトペテルブルク コッコラ ストックホルム コペンハーゲン リューベック ハンブルク アムステルダム アントワープ ロンドン プリマス マンチェスター カレー ボルドー
| リスボン セビリア バルセロナ マルセイユ ジェノヴァ ピサ アルジェ チュニス トリポリ
| ナポリ シラクサ ヴェネツィア アレクサンドリア カイロ ベイルート ファマガスタ アテネ イスタンブール トレビゾント
| ルアンダ モザンビーク ザンジバル アデン ホルムズ ゴア カリカット
| | サントドミンゴ グランドケイマン ウィレムスタッド サンフランシスコ
| | | 4門 | 12,600 | 180 | | 小型大砲鋳造法(鋳造3) | | 6門 | 28,400 | 270 | | サントドミンゴ グランドケイマン ウィレムスタッド リマ サンフランシスコ
| 小型大砲鋳造法(鋳造4) | | 8門 | 50,500 | 360 | スラバヤ ダバオ アンボイナ テルナーテ
| サントドミンゴ グランドケイマン ウィレムスタッド トルヒーヨ カラカス カイエンヌ ペルナンブコ リマ サンフランシスコ
| 小型大砲鋳造法(鋳造5) | | 10門 | 79,000 | 450 | 小型大砲鋳造法(鋳造6) | |
モーター砲 †
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 |
---|
ヨーロッパ 北部 | ヨーロッパ 西部 | ヨーロッパ 東部 | アフリカ インド洋 | 東南アジア 東アジア | 新大陸 |
---|
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 |
---|
2門 | 15,300 | 150 | 260 | 1 | 8 | 1 | 80 | ハンブルク カレー ボルドー
| リスボン セビリア バルセロナ アルジェ チュニス トリポリ
| アレクサンドリア カイロ
| | | サンフランシスコ
| | | 4門 | 61,300 | 300 | | | | | 6門 | 137,900 | 450 | | | | | | 8門 | 245,200 | 600 | | スラバヤ ダバオ アンボイナ テルナーテ
| トルヒーヨ カラカス カイエンヌ ペルナンブコ 商会開拓街
| | | 10門 | 315,000 | 750 | | | | | | 商会開拓街
| 通常大砲強化法(鋳造12) | | 12門 | 330,000 | 900 | | | | | | サンフランシスコ 商会開拓街
| 通常大砲強化法(鋳造13) | | 14門 | 355,000 | 1050 | | | | | | サンフランシスコ
| 通常大砲強化法(鋳造14) | | 16門 | - | 1200 | | | | | | | 通常大砲強化法(鋳造15) 匠の16門砲鋳造法(鋳造15) | | 18門 | | 1350 | | | | | | | 改良大型大砲製造法(鋳造16) 生産技術書・鋳造応用編(溶鉱炉)(鋳造16 管理技術14) | | 20門 | | | | | | | | | | | | | | 20門砲鋳造法(鋳造18) | |
キャノン砲 †
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 |
---|
ヨーロッパ 北部 | ヨーロッパ 西部 | ヨーロッパ 東部 | アフリカ インド洋 | 東南アジア 東アジア | 新大陸 |
---|
品名 | 価格 | 貫通 | 射程 | 弾 速 | 炸 裂 範 囲 | 装 填 速 度 | 耐久 | 取扱港 | 入手方法 | 備考 |
---|
4門 | 19,300 | 344 | 280 | 8 | 2 | 1 | 80 | ロンドン プリマス マンチェスター
| | ファマガスタ アテネ
| | | | | | 6門 | 77,200 | 516 | | | | | | | 大型大砲鋳造法(鋳造7) | | 8門 | 173,700 | 688 | | | | | | 商会開拓街
| 大型大砲鋳造法(鋳造9) | | 10門 | 250,600 | 860 | | | | | | 大型大砲鋳造法(鋳造10) | | 12門 | 308,800 | 1032 | | | | | | 大型大砲鋳造法(鋳造11) | | 14門 | 368,900 | 1204 | | | | | | サンフランシスコ
| 通常大砲強化法(鋳造13) 鋳造の先端技術(鋳造13) | | 北米式16門 | 1,418,900 | 1376 | | | | | | | | 16門 | - | | | | | | | 16門砲鋳造法(鋳造15) 特製16門砲鋳造法(鋳造15) | | 18門 | - | 1548 | | | | | | | 生産技術書・鋳造基本編(溶鉱炉)(鋳造16 管理技術13) | |
|