海事レベル


マルセイユ造船所そばにフランス海軍士官

フランス海軍士官
プレイヤー名殿でありますな?
海戦なら右に出る者はいないと
もっぱらの噂の……
……突然だが 貴公に折り入って
お頼みしたいことがある
込み入った事情があるゆえに
報酬も出せなければ
公にすることも禁じられているのだ…
それゆえ 断られるのであれば
内容を聞く前にしていただきたいが…
どうだ 頼まれてはもらえぬか?

  • どうする?

    • 受ける
      フランス海軍士官
      ありがたい!
      では… ここからの話は
      無闇に他言することまかりならん
      心して聞いてくれたまえ

      フランス海軍士官
      …貴公は ド・グラモンという海賊を
      ご存知か?
      彼は ある有名な貴族の血を引く者…
      フランス王立海軍の士官として
      カリブの地に赴くも
      かの地で数百名に及ぶ部下を得て
      海賊行為を働くようになった…

      襲撃する相手は イスパニアの銀輸送船に
      限定されてはいるものの
      あまりの頻度と手口の残虐さによって
      イスパニアとの関係が極度に悪化しつつある
      これを重く見た陛下御自ら
      ド・グラモン討伐の命を下された
      だが 自国の貴族を討つ…
      これが世間に知れれば 我がフランスの恥
      大っぴらに海軍を動かすわけにもいかん…

      フランス海軍士官
      ならば 腕の立つ者を差し向け
      隠密裏に彼を消すが最善の策であろう
      腕の立つ者…
      そう プレイヤー名殿のような……
      依頼の内容は もうお分かりであろう?
      ド・グラモンは海戦において
      天才的な腕前を持つと聞き及んでおる
      そして頭の痛いことに 彼には優秀な副官が
      2名付き従っておるそうだ
      副官の名は ド・グラーフとファンホルン
      事実を完全に闇に葬るため
      この2名も討伐していただきたい
      3名は現在 カリブに潜伏している
      サントドミンゴにいる我々の協力者が
      3名の居場所を探っているゆえ
      この者から 情報をもらうといいだろう
      無理難題だとは思うが
      貴公でなければ 成功おぼつかないのだ
      すまぬが よろしくお頼みしますぞ

      ※次へ

    • 断る
      フランス海軍士官
      ふむ いたしかたあるまい…
      しかし 貴公ほどの腕がなければ
      頼めぬ依頼なのだが…

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
フランス海軍士官
おお プレイヤー名殿!
また お会いできましたな
もしや…
依頼を受けてくださる気になられたか?
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=


サントドミンゴへGO。 広場の出航所案内人そばの吹き出し付きの住人


住人(サントドミンゴ広場)
…ふむ
あんた プレイヤー名さんだろ?
さっそくだが 俺のつかんだ情報を伝えるぜ
よく聞いてくれ
残念だが 大将のド・グラモンの居所は
ようとして知れねぇ
だが ヤツの片腕である
ファンホルンの居場所は がっちり掴んだぜ

近日 ポルトベロから
イスパニアの銀輸送船が出航する予定だが
ファンホルンが これを襲撃するようだ
莫大な富を乗せた輸送船だからな
ヤツは これに気をとられ
周囲の警戒を怠っているはずだ
ポルトベロの東の海上を探し
ヤツの船影を発見できれば
間違いなく 捉えることができる

住人
ファンホルンがやられたとなりゃ
大将のド・グラモンは必ず動くはずだ
動いたら最後 見逃しゃしねぇ!
だが 油断しているとはいえ
ファンホルンの腕は一流だ…
油断しないようにな!

住人
ファンホルンは ポルトベロの東の洋上だ
あんたなら心配ないと思うが
油断するんじゃねぇぜ!

改装重キャラック6隻と戦闘(13000,4162付近)

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
船員
船長 見つけやした
あの船に間違いありやせん!
さぁ 仕事にとりかかりやすぜ!
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
船員
よし ファンホルンの首級をあげやした!
これでド・グラモンが動くはず…
サントドミンゴに戻りやしょう!
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
サントドミンゴ 広場の住人


住人
さすがに 噂どおりの腕前だな
プレイヤー名さん
あんたの働きに負けないように
ちゃんと情報をつかんであるぜ
しかも朗報だ
ド・グラモンの居場所が掴めたぜ
ハバナの北の諸島だ 動く気配も全くない
これならヤツを捉えたも同然だぜ!
そのうえもうひとりの片腕であるド・グラーフは
恐れをなして投稿したらしい!
残るはド・グラモンとの一騎打ち…
唯一無二の好機だぜ!
……プレイヤー名さん
命だけは落とさないようにな…
頼りにしてるぜ!

(注:このあとは過去二連戦だったが、20/04/13現在では一戦のみ)
※次へ
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
船員
見つけやしたぜ… この艦隊だ…
船長 準備は万端でさぁ!
さぁ おっぱじめやしょう!!

戦闘用ガレオン6隻と戦闘(12963,3694付近)

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
船員
や やった!
船長 やりやしたぜ!
さすが船長 素晴らしい指揮でやした!
さぁ 船長
サントドミンゴに報告に戻りやしょう!
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
住人
たまげたぜ!
あんた 本当にやっちまうとはな!
…では 改めて…

住人
貴公 プレイヤー名殿は
海賊ド・グラモンと その部下の討伐に成功
これにて 任務完了とする!
海軍士官殿がマルセイユでお待ちだ
ご報告忘れぬように
プレイヤー名殿
見事な腕前だったぜ!
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
フランス海軍士官
おお! プレイヤー名殿!
よくぞ戻られた! 待ちわびたぞ…
これは わずかではあるが
私個人からの謝礼だ
受け取っていただきたい

500000Dを入手しました!

フランス海軍士官
今回の件 たとえ世間には広まらずとも
我らの間で英雄譚として
語られることとなろう
貴公の働きに フランス王室に代わり
心から感謝の意を述べさせていただく
まことに 大儀であった!

戦闘レベルの上限が65になりました!

まとめ

  1. マルセイユ 造船所左 フランス海軍士官(イベントNPC・言語不要)
  2. サントドミンゴ 広場 住人(〃)
  3. ポルトベロ東 (西カリブ海)戦闘(改装重キャラック×6)(13000,4162付近) ソロで戦おうとしない護符連打で済まそう。スタートで囲まれてるので白兵になったらハメ殺しに合う。
  4. サントミンゴ 住人
  5. ハバナ北 (西カリブ海)戦闘(戦闘用ガレオン×6、重ガレオン×6)(12960,3690付近)
  6. サントドミンゴ 住人
  7. マルセイユ フランス海軍士官
  • 1戦目の敵はスキル発動せず?、2戦目は水平射撃+貫通、3戦目は回避+接舷+水平射撃を使います。
  • 1,2戦目はライン際まで行き、寄って来た敵が停船し、再び動き出して船尾を向けた時にクリティカルを入れると各個撃破しやすいです。
  • ハバナ北での2,3戦目は連戦かつ手ごわいため、腕に自信が無い人は3〜4人以上が無難です。
  • 3戦目の白兵ジャンケンは後出しで負けますが、外科支援があれば十分倒せる強さです。
    (「後出し」とは突撃すると必ず防御され、防御すると必ず銃撃で返されます。白兵スキルを使わなければ戦術を使ってきます)
  • 3戦目は相手の行動力を切らせると、白兵スキルも(当然だけど)使ってこなくなる。
  • 3戦目の敵の装甲はありえない位固いです、機雷かクリティカルまたは外科支援下の白兵で倒すのが定石だと思います。(火炎弾防御があると良し)
  • 3戦目で戦闘ラインぎりぎりまでいって、停船していたら敵の旗艦が戦闘ラインをオーバーしそのままクエがクリアしたことになりました。ただ、戦闘ラインぎりぎりまでいくのも海軍護衛要請のスキルで5隻呼んでそれらがやられているあいだに(イスパの艦隊は全部白兵でやられてしまい戦力としては役に立ちません)なんとか行くことが出来ました。(船は3層甲板ガレオンの耐久MAXです)
  • やはり2戦目からは3〜4人艦隊で狩るのがベスト機雷持ちは、かなり必須
  • 海事Lv57でソロ解除。砲術家・3層甲板ガレオン耐久MAX・副官船長あり、海軍護衛要請あり、海事はそれほど得意でないプレイヤー。1戦〜3戦まで撤退ラインまで下がり、ケツクリを狙う手法で、苦労なくクリア。回避、機雷も上げましたが、必要なかったかも(砲術家で歯が立たなかったら斥候で、と考えていました)
  • 1,2,3戦目、どうしても勝てない場合は太陽の護符を連打すると15秒程度で勝利できます。
  • 2012年12月:3戦目が特に厳しくなっています。太陽の護符を使う場合、敵の船足がとても速いので、うろうろしながら使っていると、接舷され白兵戦に持ち込まれてしまいます。また敵の修理効率も高いので、白兵中にそれまでのダメージを修理されてしまいます。白兵戦離脱後もすぐ近くにまとわりつかれ、他の船も群れてくるので、クリティカルを貰う確率も高くなってしまいます。できればソロではなく最低でも2人で、お互いに護符を使ったほうが良いと思われます。3戦目をクリア出来ないと2戦目の頭からの再開になるので、太陽の護符も無駄に使うことにもなります。敵の動きが分かって、うまく距離を開けながら移動しつつ護符を使えれば、ソロでもクリアできます 2019年8月22日 3戦目で勝てないので船変えた 船員数166して 太陽だけでクリア。

2019年11月2日の時点では、3連戦ではなく改装重キャラック6隻艦隊と戦闘→サントドミンゴに戻って情報収集→ハバナ北の群島の中央付近で重ガレオン6隻艦隊との対決になりました。

  • 2023年8月14日 ハバナ北最終戦は「航海者からの感謝状」の大艦隊援軍使用で太陽使わず、すぐ勝てました。