トップ>アップデート・パッチ情報>「Lost Memories」 Chapter2 「Colossus」情報報告フォーム

「Lost Memories」 Chapter2 「Colossus」情報報告フォーム

また誰かが編集してくれるのを期待して、どんどん情報をお寄せ下さい。

お願い
各フォーム内容が巨大になりそうでしたら、適当な名前で保存してログページを切り替えてください。
(わからない方は適宜、掲示板でご連絡下さい)。

カスタム造船シップリビルド

新要素「船デコ

  • 好きな「船デコ」で船の見た目をアレンジ!
    • 「船デコ」は、船にさまざまな見た目の装備をつけて楽しむ機能です。
      手に入れた船デコは、自由な組み合わせで装備できます。
  • 「船デコ」の装備方法
    • 船デコは、メニュー[船・艦隊]-[船部品]-[船デコ]から設定します。
      [装備箇所の設定]で装備箇所を選択して、好きな船デコを装備してください。
      • ※選択した船デコによって、装備できる箇所が異なります。また、一部の船では装備できない箇所があります。
  • 装備箇所について
    • マストトップの国旗と前後左右の船体側面、計5か所に装備した船デコが表示されます。
      • ※マストトップに国旗がない船は、マストトップに船デコを装備しても見た目は変わりません。
  • 船デコ一覧
    装備箇所品名入手方法
    無地の旗海事ギルドショップ
    イスパニア国旗クリストバル・コロン(ガナドール15c3〜5)
    ポルトガル国旗ヴァスコ・ダ・ガマ(ガナドール15c4〜5)
    ヴェネツィア国旗トレヴィザン(ガナドール15c1〜3)
    フランス国旗アンヌ・イラリオン(ガナドール17c3〜5)
    ネーデルラント国旗ミヒール・ロイテル(ガナドール17c1〜2)
    イングランド国旗エフィンガム(ガナドール16c4〜5)
    オスマントルコ国旗ケマル・レイス赤(ガナドール15c3〜5)
    神聖ローマ帝国旗(ガナドールc〜)
    ジェノヴァ国旗パガニーノ・ドーリア赤(ガナドール14c)
    スウェーデン国旗グスタフ2世アドルフ赤(ガナドール17c1〜2)
    ロシア国旗ポチョムキン赤(ガナドール18c)
    海竜の旗カンディア ムルシド生産
    船側前方アンカー冒険ギルドショップ
    アドミラルティアンカーお楽しみ箱(NO.1)、お楽しみ箱(NO.5)
    アドミラルティアンカー地方艦隊レシピ(オセアニア?中東?)
    アドミラルティアンカー地方艦隊レシピ(オセアニア?中東?)
    ドルフィンアンカー(青)ログインスタンプ(スペシャルシート)
    ドルフィンアンカー(白)地方艦隊レシピ(東アジア?インド?)
    ドルフィンアンカー(黒)地方艦隊レシピ(東アジア?インド?)
    ラダーアンカーグレイトロット
    ドクロアンカーワンダーロット
    船側後方ダブルスター水色、黄サンフランシスコ(金塊交換)
    ダブルスター(白、紫)地方艦隊レシピ(アフリカ?北米?)
    ダブルスター(桃、緑)地方艦隊レシピ(アフリカ?北米?)
    クラーケングレイトロット
    灯籠型ランタングレイトロット
    ランタン(小)お楽しみ箱(NO.2)、お楽しみ箱(NO.6)
    ランタン(中)お楽しみ箱(NO.3)
    ランタン(大)お楽しみ箱(NO.4)
    吊り下げ型ランタンログインスタンプ(スペシャルシート)
    ガス灯型ランタンワンダーロット
    龍像ワンダーロット
    屍者の像ワンダーロット
    船側小舟商人ギルドショップ
    布付き舟()ルアンダ(大型原石交換)
    布付き舟()地方艦隊レシピ(東南アジア?中南米?)
    布付き舟()地方艦隊レシピ(東南アジア?中南米?)
    ゴンドラグレイトロット
    海竜の牙(白)カンディア ムルシド生産
    海竜の牙(赤)
    海竜のヒレ(青)カンディア ムルシド生産
    海竜のヒレ(赤)

シップリビルド上限解放

  • 船のグレード上限が解放されます。またグレード3以上の船では、オプションスキルの拡張枠が使用可能になります。
  • グレード上限が3から5に
    • シップリビルドにおいて、船をグレード5まで強化できるようになります。
      • ※グレード4および5に上昇した際のグレードボーナス付与はありません。
      • ※グレード4以上の船に、《宝船設計図》は使用できません。
  • グレード3以上でオプションスキルの拡張枠が使用可能に
    • グレード3以上の船で、オプションスキルの拡張枠が使用可能になり、付与可能数がひとつ増えます。
      • ※Chapter 2「Colossus」サービスイン時点で既にグレード3になっている船も対象です。
      • ※シップリビルドに関しては、こちらをご参照ください。
  • シップリビルドのグレード3における機能拡張として「拡張スキル」を追加
  • 新たなオプションスキルを追加

新しい3つの船が登場!

  • アークロイヤル ロンドン 3層甲板型大型船体
  • カカフエゴ   セビリア 平甲板型大型船体
  • スノースコール サンフランシスコ 平甲板型大型船体 要投資

ログはこちら

クエスト発見物

  • 新たなクエストや発見物が追加されます。
    • 拡張パック「Lost Memories」のテーマである「伝承」「記憶」に焦点をあてたクエストが引き続き追加されます。
      「幻想探求編」に登場する伝承やストーリーの背景を、別の角度からのぞいてみましょう。

ログはこちら

伝承航路

  • Chapter 1「Lost Memories」から登場した洋上冒険の舞台「伝承航路」。
    そこに新たな海域と冒険要素が追加されます。
    航海者たちに幻を見せるという奇妙な地図の調査を通じて、新たな「不思議な海域」を探索し、幻の世界の謎を追いましょう。

新たな地図発見される!

  • 不思議な地図の調査に協力しているアレクサンドリアの“イブン”のもとを訪れると、彼の仲間が新たな地図を見つけて調査を開始しているという報告が入ります。
    地図調査の経験があるあなたは協力を要請され、カンディアにいる“ムルシド”という人物のもとを訪れることになります。

協力者たちが恐れたものとは…!?

  • “イブン”から調査協力の話を聞いていた“ムルシド”が言うには、すでに調査を進めている協力者がベンガジ、アテネ、ファマガスタにいるとのことで、彼らから情報を集めたいらしく……。
  • 協力者からは、いかにも恐ろしい話が語られ、今回の地図調査が今までになく困難なものになることを予感させるのでした。

新たな「不思議な海域」へ!

  • 協力者たちから集めた情報を、カンディアの“ムルシド”に報告すると、「東地中海」にある入口が見つかります。そこから新たな「不思議な海域」に移動できます。

謎多き遺物を調査する…!?

  • 新たな「不思議な海域」には、これまでと同様に朽ちた建造物など、奇妙で不思議な物体がいたるところに存在しています。
    これらを調査することで、アイテムを獲得できたり、さらに海域の深部に進んだりできます。
    また、新たな海域内には、「獅子の形をした遺物」が存在している場合があるようです。
    これらの不思議な物体も調査の対象になり、調査の順番によっては謎の手がかりを得られることがあります。
    ぜひ、力を合わせてこの謎に挑んでみてください。

冒険をもっと快適に

  • 下記の調整が実施されます。
    • 海事プレイヤーキャラクター向けの「伝承航路」入場条件の追加
    • 「不思議な海域」内
      • 測量地図上に艦隊メンバーが表示される機能の追加
      • 不思議な物体からアイテムを獲得できる確率の調整

新たな洋上戦

  • 多くの航海者たちに伝承として恐れられてきた幻獣、リヴァイアサン。
    そのリヴァイアサンが今、伝承航路のとある海域に実体化し、近寄る船すべてに襲いかかり戦闘を仕掛けてきます。
  • 基本の流れは通常の洋上戦と同じ
    • 基本的な勝敗条件等の流れは通常の洋上戦と同じです。砲撃でリヴァイアサンの力を奪い勝利することを目指します。
      ただし一部のスキル、アイテム等は、リヴァイアサンに対してまったく効果がないものがあるので注意が必要です。
  • 戦闘においての注意点
    • リヴァイアサンの攻撃はとても強力で、一撃で航行不能になることもありえます。
      攻撃を受けて、船員が「恐慌状態」になると、船の修理や船員の治療ができなくなります。
      その場合は、リヴァイアサンには近づかずに距離を取り、回復可能な状態に戻るまで待ちましょう。
    • 戦闘に勝利するには、攻撃をかわしながら砲撃し、いかにリヴァイアサンの耐久力を減らしていけるかが鍵になります。
  • 戦闘勝利〜報酬アイテム
    • リヴァイアサンに見事勝利すると初回勝利報酬として下記のアイテムを入手できます。
      • リヴァイアサン_船紋章 1 幻獣リヴァイアサンをモチーフにした紋章。
      • さらに、船デコに関する素材アイテムを獲得できます。
      • 船デコ素材 《海竜の牙》と《リヴァイアサン》紋章
      • ※戦闘終了後(敗北や逃走時も含む)、リヴァイアサンは海域からいなくなります。
        もう一度出逢うためには、伝承航路への再進入が必要です。

攻略

  1. アレクサンドリア イブン(前提要検証)
  2. カンディア ムルシド(1.をやらなくても進行できる場合あり。要検証)
  3. 以下3人順不同(必ず2回話すこと)
    1. ベンガジ 交易所横 恰幅のいい男
    2. アテネ マップ左 神経質そうな男
    3. ファマガスタ 酒場横 頑固そうな男
  4. カンディア ムルシド(必ず2回話すこと)
  5. カンディア洋上東北東 不思議な海域
  6. 不思議な海域 最深部(3つ目のマップをクリア)
  7. 発見物(伝承) ロードス島の巨像
  8. カンディア ムルシド

アイテム

  • 不思議な海域で獲得できるアイテム
    異質な砲身、風化した大砲、壊れた大砲
    異質な布地、風化した帆、破れた帆
    異質な装甲、風化した装甲、割れた装甲
    怪しい泥、巨像が描かれた紙片
  • 巨像が描かれた紙片と交換できるアイテム(ランダム)
    名匠の仕立て道具*10、名工の修復道具*10、副官能力育成法、高級上納品(大型船用)*3
    女神フレイヤの神酒*3、魔人ロキの杯*3、雷神トールの雷、天馬の羽根
    記憶の踏破者の帽子(耐久度80 正装度10 変装度10 防御力15 視認+2 財宝鑑定+2 天文学+1)
    記憶の踏破者コート(耐久度80 正装度10 変装度10 防御力50 生存+2 開錠+2 罠+2))
    記憶の踏破者のブーツ(耐久度80 正装度10 変装度10 防御力10 回避+2 行軍+2 補給+1)

敵NPC

  • 上納品使用不可、太陽の護符等のアイテムは効きません
    艦隊構成獲得交易品獲得アイテム
    略奪者サティスファクション*5--
    放浪者幽霊船*5--
    襲撃者???(古代ガレー船)*5--

ログはこちら

エピソード 幻想探求編

ミナは、兄の勧めをきっかけに始めた伝承収集の中で、ひとつのキーワードに出会います。
──“七つの都市の島”──
「アンティリア」と呼ばれるその伝説の島をめぐって、諸国の思惑、人々の想いが動き始めます。

ログはこちら

レシピ・生産物

産業革命都市 溶鉱炉

レシピ名必要
生産
ランク
材料1材料2材料3生産物備考
灯火設置台の製法鋳造12
航行技術10
鋼50コークス50怪しい泥20灯火設置台
対幻獣対策室の製法鋳造12
兵器技術10
鋼50コークス50怪しい泥20対幻獣対策室

カンディア ムルシド

レシピ名必要
生産
ランク
材料1材料2材料3生産物備考
闘士のナックルガード製法縫製15皮革10革ひも5異質な布地5闘士のナックルガード耐久度50 変装度10
攻撃力5 防御力10
防御+2 戦術+1 収奪+1
闘士のレッグガード製法縫製15皮革10革ひも5異質な布地5闘士のレッグガード耐久度50 変装度10
攻撃力5 防御力10
突撃+2 戦術+1 収奪+1
強化火炎放射器・改製法鋳造15ステンレス鋼80重油80異質な砲身5強化火炎放射器・改火力220 射程500
射程範囲:普通 放熱速度10
搭載制限:すべて
付加効果:白兵戦妨害
船首セイカー砲・改製法鋳造15船首セイカー砲奇妙な大砲4異質な砲身4船首セイカー砲・改
船首カロネード砲・改製法鋳造15船首カロネード砲奇妙な大砲4異質な砲身4船首カロネード砲・改
船首・メテオーラ砲・改製法鋳造15船首メテオーラ砲奇妙な大砲4異質な砲身4船首メテオーラ砲・改貫通力+24 射程+20
船首エンジェル砲・改製法鋳造15船首エンジェル砲奇妙な大砲4異質な砲身4船首エンジェル砲・改
船尾セイカー砲・改製法鋳造15船尾セイカー砲奇妙な大砲4異質な砲身4船尾セイカー砲・改
船尾カロネード砲・改製法鋳造15船尾カロネード砲奇妙な大砲4異質な砲身4船尾カロネード砲・改
船尾・メテオーラ砲・改製法鋳造15船尾メテオーラ砲奇妙な大砲4異質な砲身4船尾メテオーラ砲・改貫通力+30 射程+20
船尾エンジェル砲・改製法鋳造15船尾エンジェル砲奇妙な大砲4異質な砲身4船尾エンジェル砲・改
特殊鋼板・改製法鋳造15特殊鋼板奇妙な装甲1異質な装甲3特殊鋼板・改耐久度80 装甲15 航行速度-13
特殊圧延鋼板・改製法鋳造15特殊圧延鋼板奇妙な装甲1異質な装甲3特殊圧延鋼板・改耐久度70 装甲16 航行速度-13
特殊硬化鋼板・改製法鋳造15特殊硬化鋼板奇妙な装甲1異質な装甲3特殊硬化鋼板・改耐久度70 装甲17 航行速度-15
特大ラム・改製法工芸15特大ラム奇妙な装甲5異質な装甲5特大ラム・改耐久度90 衝突攻撃7
海竜のヒレ模型の製法工芸15竜血50プラチナ鉱石5幻獣の遺物10海竜のヒレ船デコ
海竜の牙模型の製法工芸15プラチナ鉱石5大理石50幻獣の遺物2海竜の牙
海竜の旗の製法工芸15綿生地50プラチナ鉱石5幻獣の遺物5海竜の旗

ログはこちら

その他


  • コラボイベント プニマスク 変性効果 陸地移動上昇効果R2 -- 2019-01-22 (火) 17:58:00
  • 新しい伝承航路で拾った怪しい泥の使い道がわからん -- 2019-01-24 (木) 16:50:03
  • 怪しい泥はリヴァイアサン対策の船部品材料として使いますよ -- 2019-01-24 (木) 17:32:36
  • 新伝承航路受付のムルシドのレシピには使わないみたいね >怪しい泥 -- 2019-01-24 (木) 22:48:23
  • 産業革命都市の溶鉱炉に幻獣対策室などのレシピが追加されていた。鋳造12航行技術10 鋳造12兵器技術10での生産 -- 2019-01-25 (金) 00:32:22
  • ↑灯火設置台の製法:鋼50・コークス50・怪しい泥20 対幻獣対策室の製法:鋼50・コークス50・怪しい泥20 -- 2019-01-25 (金) 08:47:46
  • 副官の交渉手助け、ふっかけ交渉の大成功の他に、取引スキル熟練度ボーナス付くのもありました -- 2019-01-27 (日) 19:01:58
  • ↑発動したのは塩購入の際でしたが調味料取引+1持ち副官を倉庫番にしてました。 -- 2019-01-27 (日) 19:22:51

グチ