インドの女神像の地図 | リスボン | カリカットの門の外、南東の隅 | 探索 宗教学 開錠 | 3 | ウシャス像 | ヒンドゥー女神の護符 斜め岩から真東に進んだ突き当たり | |
祭礼用土器の地図 | 東南アジア開拓地 | ルンの東の巨島南岸より上陸 上陸地点から北 | 探索 宗教学 開錠 | 3 | ワシククの祭礼用土器 | | ニューギニア島 |
朝鮮の仏像の地図 | カリカット | 釜山の邸宅内 | 探索 宗教学 開錠 | 3 | 金銅観音菩薩立像 | 入って左にある窓のすぐ北。 | |
彫像の地図 | セビリア | トゥンベスの北で上陸 大岩より南西 | 探索 宗教学 開錠 | 4 | イラ | | |
古の書物の地図 | アムステルダム | ヤッファの門の外 北の大岩周辺 | 探索 宗教学 開錠 | 4 | エノク書 | 大岩の北東、U字型の草の根元 | |
アフリカの神像の地図 | ロンドン | ラスパルマスの東で上陸 重ね岩の近く | 探索 宗教学 開錠 | 4 | ノンモ像 | | |
メソアメリカの祭器の地図 | アレクサンドリア | ヴェラクルスの門の外(南) 南の重ね岩付近 | 探索 宗教学 開錠 | 4 | メソアメリカの祭器 | 目的地に着いたら、その場で「探索」 | |
古の神像の地図 | アムステルダム リスボン | コピアポの門の外 人骨より西へ進んだ先 | 探索 宗教学 開錠 | 4 | ランソン像 | 人骨の西北西、二本生えている木のうち、西側の木の根元。 | 前提あり? |
朝鮮の遺物の地図 | アレクサンドリア | 漢陽の南で上陸 東へ進んだテーブル岩の近く | 探索 宗教学 開錠 | 4 | 百済の舎利容器 | | 前提あり? |
古の書物の地図 | イスタンブール | 雲台山の門の外 門から出て南 | 探索 宗教学 開錠 | 5 | 阿弥陀経残巻 | | |
儀式用具の地図 | ロンドン ジェノヴァ カリカット | メリダの門の外、西の花付近 | 探索 宗教学 開錠 | 5 | 儀式用円筒杯 | | |
インドの菩薩像の地図 | ナポリ | カリカットの門の外 北東にある沼付近 | 探索 宗教学 開錠 | 5 | 菩薩像 | 仏教経典 | |
メソアメリカの像の地図 | ナポリ ヴェネツィア | メリダ郊外のユカタン半島内陸西の遺跡付近 | 探索 宗教学 開錠 | 6 | ククルカン像 | | チチェンイッツァ |
メソアメリカの像の地図 | アテネ カリカット | メキシコ湾南西岸で上陸。 南東にある重ね岩付近。 | 探索 宗教学 開錠 | 6 | シウコアトル像 | 重ね岩の西、重ね岩がある広場の入口付近。 | |
メソアメリカの遺物の地図 | セビリア | ヴェラクルスの北西で上陸 上陸地点から西 | 探索 宗教学 開錠 | 6 | テオティワカンの副葬品 | | |
祭礼用台座の地図 | 東南アジア開拓地 | ルンの東の巨島南岸より上陸 上陸地点から北東の赤い花付近 | 探索 宗教学 開錠 | 6 | 神像付き台座 | | ニューギニア島 |
古い法典の地図 | 東南アジア開拓地 | スラバヤの西で上陸、 ジャワ島奥地の北西のほう | 探索 宗教学 開錠 | 6 | 法華経 | | ボロブドゥール遺跡 |
古い法典の地図 | 東南アジア開拓地 | ヤーデインの門の外、シェム・ リアップ近郊、北西の赤い花付近 | 探索 宗教学 開錠 | 6 | 維摩経 | | アンコール遺跡 |
メソアメリカの像の地図 | 中南米開拓地(文化度18,000?) サンフランシスコ | メキシコ湾南西岸で上陸 中央から南東に進んだ先。 | 探索 宗教学 開錠 | 7 | ウィツィロポチトリ像 | 一番南にある重ね岩の北側入口付近に ある三本の木の少し北にある小さな木の根元。 | |
スラブ地方の石板の地図 | サンクトペテルブルク | ストックホルムの南南東対岸で上陸。南東のほう。 | 探索 開錠 | 7 | スヴァローグのレリーフ | | ダジボーグのレリーフ |
ある民族の像の地図 | ジェノヴァ | ハバナの門の外。 門から出て東。 | 探索 宗教学 開錠 | 7 | セミ像 | 測量地図中央の斜め岩の東、草むらのすぐ近く。 | |
インドの祭器の地図 | 漢陽 | インド西岸で上陸。東のほう。 | 探索 宗教学 開錠 | 7 | チャンドラの仮面 | | スーリヤの仮面 |
スラブ地方の木像の地図 | サンクトペテルブルク | ストックホルムの南南東対岸で上陸。東の端のほう。 | 探索 開錠 | 7 | ヴェレスの木像 | | ペルーンの木像 |
アンデスの儀式道具の地図 | リマ (中枢都市限定) | リマ北東の奥。マチュピチュ。水場の近く。 | 探索 宗教学 開錠 | 7 | 儀式用土器 | 門から北に進み、十字路に来たら、東の階段を下ってすぐ脇。 | マチュピチュ |
アンデスの儀式道具の地図 | リマ (中枢都市限定) | リマ北東の奥。マチュピチュ。門から北に進んだところ。 | 探索 宗教学 開錠 | 7 | 儀式用盃 | 門から真北に進み、突き当たったら階段を上って更に北に進んだ突き当たり。 | マチュピチュ |
古い法典の地図 | カリカット | ペグーの門の外 門から出て東 | 探索 宗教学 開錠 | 7 | 華厳経 | 巨大枯れ木の北西にある大きな岩のすぐ南西にある草むらの中(金色に輝いている葉っぱのあたり) | |
インドの神像の地図 | マルセイユ ジェノヴァ カリカット | インド西岸で上陸 中央にあるテーブル岩付近 | 探索 宗教学 開錠 | 8 | ハヌマーン像 | ヒンドゥー神の護符。 | |
メソアメリカの祭器の地図 | 中南米開拓地(文化度33,444以下) サンフランシスコ | ヴェラクルスの門の外(南) 南のテーブル岩付近 | 探索 宗教学 開錠 | 8 | モザイクの円盤 | テーブル岩の北北東にある木の根元。 | |
古い法典の地図 | カリカット | ロッブリーの街中、酒場のそば | 探索 宗教学 開錠 | 8 | 中論 | 酒場マスターのすぐ東、つぼのあるあたり。 | |
奇妙な頭蓋骨の地図 | 中南米開拓地(中枢都市限定) | メリダ郊外のユカタン半島内陸 北の端の建物付近 | 探索 宗教学 開錠 | 9 | 飾られた頭蓋骨 | 斜め岩(二つあるうちの北の方)のそばにある遺跡のすぐ南東。 | |
十字架の地図 | ヴェネツィア アテネ | バルト海北で 上陸。北東の端。 | 探索 宗教学 開錠 | 10 | 銀の十字架 | バルト海北。画面北側のテーブル岩から北東にまっすぐ進んだ突き当たり。 | |
クレタ島の女神像の地図 | カリカット | カンディア郊外のクレタ島内陸、遺跡の近く。 | 探索 宗教学 開錠 | 10 | 蛇使いの女神像 | 遺跡入口前の、階段と階段の間。踊り場のような場所の突き当たり。 | クノッソス宮殿 |
インドの古文書の地図 | ロンドン アテネ アレクサンドリア | カリカットの門の外、北東の隅 | 探索 宗教学 開錠 | 10 | 梵字の巻物 | 仏教経典 | |